
皆さん、こんにちは! グラビアアイドルの尻職人こと倉持由香です。
おうち大好きグラドルを公言しているおかげで、自宅ロケのお仕事をいただくことが増えてきました。狙い通りです。ふふふ。
「それどこ」も3回目の登場。家でポチポチするだけで物が届き、溜まったポイントでお得に買い物。そして今日も溜まるポイント……。楽天無限ループの生活を送る私の楽天愛が伝わっているとしか思えません!
おうち大好きな私の近況としては、今年の2月に新しい家に引っ越しました。それにより、長い下積み時代から抱いていた「いつか自分の稼ぎでタワーマンションに住んでやる!」という野望が叶うことに。ついにやりましたよ! 事務所の床に寝袋で寝る生活、漫喫暮らし、あの苦労の日々が報われる日が来ました……。
新居は70平米くらいの2LDK。前に住んでいた家は1LDKだったので、趣味の1つである麻雀の雀卓の置き場がなかったんですよね。リビングに置かざるを得なくて、使っていないときの無駄な存在感たるや。
そういうわけで今回、雀卓に配信用PC、ゲーム関連グッズなどを置いたゲーム専用の趣味部屋を作ったんですよ。そして、これが控えめに言って最高なのでぜひ紹介したい! 私にとっては、好きなものばかりを詰め込んだ夢の空間なんです!
ちなみに家賃は給料から天引きされているので、この部屋に住み続けるためにも馬車馬のように働かなければなりません。お仕事ください!!!
それではさっそく自慢のゲーム部屋を紹介……する前に、まずは私のゲーム人生を語ってもいいですか?
兄の影響でゲーム人生がスタート。今もゲーム熱が止まらない
最近は新作ゲームばかりやっている私ですが、世代としてはNINTENDO64世代になります。
9歳上の兄がスーパーファミコンで「ドラクエ」をやっているのを後ろで眺めたり、「ストリートファイターII」でぼこぼこにされたりしたのが最初のゲーム体験。小学校1年生くらいの頃だったかな。
自分1人で本格的にゲームをやり始めてからは、「スーパーマリオ64」に、「大乱闘スマッシュブラザーズ(スマブラ)」に、「マリオカート」などなど、64のソフトは一通りやりました。
スーファミから64になって、画面が2Dから3Dに変わったときの衝撃は今でも覚えています。
「マリオが画面の上下左右を跳ねるように走り回っている……!」て。 あれは感動しましたね。ひたすらホップステップジャンプしてはしゃいでました。

64にハマった学生時代を経て、最近はオンライン対戦のゲームが多いです
64のソフトの中で特にハマったのは、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」と「ゴールデンアイ 007」。
ただ、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」は世界観が大好きなのに、小学校低学年の私には敵のグラフィックが怖くて全然先に進めず、大人になってからニンテンドー3DSのリメイク版で10数年越しにクリアしました。
当時はドドンゴの洞窟でずっと詰まっていて、カカリコ村でにわとりを追い掛け回すだけのゲームになっていましたからね。全クリした時は身に染みる思いでした。
「ゴールデンアイ 007」は画面4分割でみんなと対戦プレイするとめちゃくちゃ面白いので、実家から64を持ってこようかな~。
【楽天市場】 ゼルダの伝説 時のオカリナの検索結果
【楽天市場】 ニンテンドー3DSの検索結果
ゲーム人生が加速した中学生時代。「シムシティ」では市長としてブイブイ言わせていました!
中学生になってハマったのは、「テイルズ オブ デスティニー」です。そのときに声優という職業を初めて意識し、「声優グランプリ」などの雑誌を買っては “デュフフww” なんて言っていました。
小学生のときに一緒にポケモンとかマリカーをやっていた女の子たちも、中学に入るとほとんどがカラオケとかファッション雑誌に夢中になっていたんですよね! 一方の私はというと、
友人:もちろんですぞww
なんて言っていましたよ。
それから授業中に描いたイラストを見せ合って、
倉持:学校終わったら「もなちゃと」集合ですぞww
とか。
集団行動が苦手で学校にはあんまり行ってなかったのですが、仲が良かったオタク友達とは当時はやっていた「もなちゃと」という2ちゃんねるのAA(アスキーアート:テキストや記号を用いた視覚的表現)で会話できるチャットで毎晩話していました。
それ以外の時間はたいてい「シムシティ」に明け暮れていましたね。現実では引きこもりなのに、「シムシティ」の中では市長でしたよ。
最初の事務所に入ったのもちょうどこの頃。中学2年生の時です。
ゲームアイドルを育てるというコンセプトの事務所だったので、事務所にゲームウォッチからファミコン、スーファミ、メガドライブ、PCエンジンなどが一通りある上に、テーブル筐体なんかもあって、それはそれは天国でした。
“好きなもの”が詰まった自慢のゲーム部屋
さてさて、前置きが長くなりましたが、ここからは新居のゲーム部屋を紹介していきます。自分で必死に組み立てやセッティングをしたので愛着たっぷりなのです。
まずは真ん中にある椅子。楽天で買ったゲーミングチェア「AKRacing(エーケーレーシング)」です。

いろいろなゲームイベントや大会でも使われている椅子で、長時間ゲームをしてても全然疲れないんですよ!
久々に #wot 配信٩( 'ω' )و !アプデでさらに臨場感あるグラフィックになったので手に汗かいちゃう…!ソ連育てるぞ〜〜https://t.co/t8tDkRHST4
— GSG|倉持由香 (@yukakuramoti) 2018年7月1日
#razerjp pic.twitter.com/g2IKM1SfqQ
時々こんな感じでゲーム配信をやっていて、長いときは11時間くらい座っています。それでも腰が痛くならない優れもの。写真の左手奥にある全自動雀卓も、いい感じにおさまりました。
【楽天市場】 AKRacingの検索結果
【楽天市場】 全自動雀卓の検索結果
デスクは「バウヒュッテ」というメーカーのもの。もちろん楽天で購入しました。

ゲーミングデスクを要塞化するのに最適なシリーズとして売り出されているんですが、要塞って憧れますよね? 漫喫暮らしが長かったからか、周りを囲まれた狭いエリアって落ち着くんですよ~。
広い部屋には住みたいけれど、ゲーム中は狭いところにおさまっていたい! ここ、こだわりです。
パソコンはゲーミングPCでおなじみの「G-Tune」のもの。G-TuneさんのWebCMに出演させて頂いた流れで頂いたものです! 超ハイスペックなので、グラフィックが奇麗なゲームでもサクサク動いて快適! 右側の縦画面のモニターは、配信中にコメントを見るために縦にしています。

1画面で配信していたときは、コメントをスマホでチェックしていたので、コメントが読みやすいデュアルモニターは便利ですね!
【楽天市場】 G-Tune(型番)の検索結果
【楽天市場】 PCモニターの検索結果
【楽天市場】 PCモニター スタンドの検索結果
このキーボードやヘッドフォンは、「Razer」というゲーマー向けのデバイスメーカーのもの。

ピンク色に統一して女子力を出しました。ヘッドフォンにはネコミミ型の専用アクセサリーを装着!
ゲームに飽きたらマンガを読んで休憩。パソコンの隣にマンガがぎっしり詰まった棚を配置しています。

いつでも漫喫気分を味わえるって最高じゃないですか! この部屋には “私の好きなもの” がとことん詰まっているんです。
スマホゲームやSwitchは、ベッドルームでゴロゴロしながら
ゲーム部屋もいいですが、スマホゲームなどはベッドルームでやるのが最近のお気に入り。このワイドダブルのベッドを一人で占領しています。言うまでもなく楽天で購入しました!

冷房をつけて、肌触りのいい今治のタオルケットにくるまってプレイするスマホゲームが最高なんです。
【楽天市場】 ワイドダブルベッド レザーの検索結果
【楽天市場】 今治のタオルケットの検索結果
あと、この前届いたVRヘッドセット「Oculus Go」も、ベッドルームのゲームアイテムとしてレギュラー化すると思います。

ベッドの背もたれのところがレザークッションになっているので、ソファーのようにもたれかかりながらプレイすると快適!
【楽天市場】 VRヘッドセットの検索結果
【楽天市場】 Oculus Goの検索結果
ゲーム仲間のリクエストに応えて日々進化中!
リビングではミニファミコンやミニスーファミをやることが多いです。ここでいつも遊んでいるゲーム仲間に来てもらっちゃいました!

手前のピンクのジェラピケを着たおっぱいが大きいのが、同じ事務所の吉田山(吉田早希)。その奥がプロゲーマーとして活躍するけんきくん。同じマンションの上の階に住んでいるので、みんなが集まってゲームする時にニャンコを連れて遊びに来てくれます。そして事務所の後輩のゆのしー(水沢柚乃)です。
今年のお正月も、このメンバーでボイスチャットをつないで「PUBG」をしていたんですよ。最近では、「『ストリートファイターV』の練習をして、トーナメントをやろう」って話をしています。
【楽天市場】 ミニファミコンの検索結果
【楽天市場】 ミニスーファミの検索結果
さて、せっかくなので、みんなで「超魔界村」を交代でやることにしました! ちなみに私、ゲームは大好きですが、腕自体はド下手なのです。

昔やっていたゲーム番組で、「そんなに下手だったら足でやっても同じだよ!」と言われて、実際に「スーパーマリオブラザーズ」を足でやってみたら、まさかの足の方がうまかったんですよ! 足で操作して8-1までいけちゃいました。
手は不器用だけど、足は器用だったみたいです。それにしてもみんな、真剣。
こんな感じであっという間に時間が過ぎて、気が付けばこんな状態です。

吉田山とゆのしーは疲れたらすぐ寝ます。うちに遊びに来る友達の中でもツートップでよく寝る。吉田山が寝ている間に仕事に行って、帰ってきたらまだ寝てる! なんてことも多いです。
吉田山やゆのしーがリビングで寝るときに使うマットレスは、最初は1枚しかなかったんですが、みんながあまりにもリビングで寝るので、最近もう1枚買いました。もちろん楽天で。
この部屋は、みんなのリクエストでどんどん変わっていっているんです。ゲームをいかに快適に楽しめるか、最高のゲーム環境を作るために日々進化中です。今はダーツをやりたいという声が出ているので、近いうちにダーツコーナーができるかもしれません。
そうそう、あと、最近はみんなでブラックジャックの練習もしています!

カジノが日本にやってくるまでに覚えて、お仕事につながったらいいな〜! なんてね。
【楽天市場】 ダーツの検索結果
【楽天市場】 ブラックジャックの検索結果
いかんせん、家賃に追われる生活ですからね! この部屋を維持するために、2018年下半期もお仕事がんばります!
著者:倉持由香(くらもち ゆか)
グラビアアイドル。1991年11月6日生まれ、千葉県出身。サイズはT167/B84/W58/H100。特技は、絵を描くこと、足でゲームをすること(スーパーマリオ8面までクリア)。グラビアが好きなグラビアアイドルがTwitterで行う部活動「#グラドル自画撮り部」の発起人・部長。写真集に『台湾驚異的美尻集』(ワニブックス)、『ふなばしり』(学研)などがある。BS-TBS『ガチゴルフ』にレギュラー出演中。
Twitter:@yukakuramoti
Instagram:@yukakuramoti
ブログ:倉持由香オフィシャルブログ 『まいにちくらもっち。』Powered by Ameba
撮影/小高雅也
※記事公開時、リンク先に一部誤りがありました。8月31日15:15ごろ修正しました。ご指摘ありがとうございました。
今回紹介した商品
【楽天市場】 ゼルダの伝説 時のオカリナの検索結果
【楽天市場】 ニンテンドー3DSの検索結果
【楽天市場】 AKRacingの検索結果
【楽天市場】 全自動雀卓の検索結果
【楽天市場】 バウヒュッテ デスク(型番)の検索結果
【楽天市場】 G-Tune(型番)の検索結果
【楽天市場】 PCモニターの検索結果
【楽天市場】 PCモニター スタンドの検索結果
【楽天市場】 Razer ゲーミングの検索結果
【楽天市場】 ワイドダブルベッド レザーの検索結果
【楽天市場】 今治のタオルケットの検索結果
【楽天市場】 VRヘッドセットの検索結果
【楽天市場】 ミニファミコンの検索結果
【楽天市場】 ミニスーファミの検索結果
【楽天市場】 PUBGの検索結果
【楽天市場】 ストリートファイターVの検索結果
【楽天市場】 超魔界村の検索結果
【楽天市場】 リビングマットレスの検索結果
【楽天市場】 ダーツの検索結果
【楽天市場】 ブラックジャックの検索結果
\Twitterでそれどこをフォロー/
公開記事や発掘ネタなど、あれやこれやつぶやいています!
\フォロー/