はじめまして。一般社団法人焼き餃子協会の代表理事で「餃子ジョッキー」の小野寺です。
あなたは餃子が好きですか?
一般社団法人焼き餃子協会の代表理事・餃子ジョッキーの小野寺力さん。餃子イベントの主催や餃子の焼き方の実演など、餃子文化の普及に向けて活動している。
このシンプルな質問に、日本人の多くは「餃子が好き」と答えるでしょう。しかし、「好きな餃子は?」と質問すると、知っている餃子は数種類しかないという方がほとんどです。しかし、今や日本全国で餃子職人が生まれ、それぞれ個性的な進化をしてきています。そんな餃子の幅広さをまず日本人に知ってもらい、日本の焼き餃子文化を世界へと広めたい。そう思って、私は「焼き餃子協会」を立ち上げました。
今は、あなた自身が全国を飛び回らなくても、全国から美味しい餃子があなたのもとに届く時代。今回は、個性的で美味しい、お取り寄せで楽しめる冷凍餃子とともに、冷凍餃子の失敗しない焼き方を紹介させていただきます。
- そもそも、冷凍餃子って美味しいの?
- 美味しくて個性的、厳選お取り寄せ冷凍餃子5選
- 冷凍餃子を失敗せずに焼くポイントは5つ!
- 焼いた餃子を美味しく食べる秘訣とは
- 餃子ジョッキー直伝! 冷凍餃子を美味しく焼く方法
そもそも、冷凍餃子って美味しいの?
お取り寄せできる餃子は、いまや全国に1,500種類ほど存在しています。
名店と呼ばれる店の餃子職人は、季節によって味の変わる食材を、その季節に合わせて産地を変えるなどして、常に美味しさのバランスを維持する工夫を行っています。冷凍のまま国内で輸送する技術が発達し、新鮮なまま細胞を壊すことなく、保存料などを使わずに済むというメリットもあります。しかも、冷凍のままであれば1ヶ月は美味しさをキープしたまま保存できます。
つまり、私たちはいつでも、手軽に美味しい冷凍餃子を取り寄せ、食べることができるのです!
全ての家庭に一台ずつ、餃子専用の冷凍庫(ストッカー)が常備されてもいいと思っているくらいです。
冷凍餃子の多くは、新鮮なキャベツ・豚肉などが練られて美味しさが凝縮された「餡(あん)」を小麦粉を打った「皮」で包んで急速冷凍した「半仕上げ」の状態で出荷されています。まずは、個性たっぷりのお取り寄せ冷凍餃子をご紹介します。その後、美味しく食べられる焼き方を伝授していきます!
美味しくて個性的、厳選お取り寄せ冷凍餃子5選
楽天で検索しただけでも、さまざまな餃子が出てきます。ご紹介するのは、それらの中から厳選した5つの冷凍餃子です。どの餃子も、産地や製法にこだわりを持って作られていますので、お子様から大人まで、安心・安全にお召し上がりいただけます。
マルシン飯店「熟成豚肉生餃子」(京都府)
京都の東山三条にある人気の中華料理店「マルシン飯店」の餃子を、お取り寄せでも食べることができます。中でも人気なのは、熟成肉の先駆者である精肉店「京都 中勢以」の熟成豚肉を100%使った餃子「熟成豚肉生餃子」。
安心・安全・新鮮な国産具材にこだわり、キャベツのシャキシャキ感と肉のうま味が、口の中を幸せにしてくれる餃子です。餡を包む皮も、しっかりコシがありながら厚くもなく、絶妙に餡のうま味を引き立てます。
さらに、特製の酢胡椒がついてきます。たっぷり胡椒が入っているので、よく振って使いましょう。熟成豚肉生餃子をさらに美味しく引き立ててくれます。
この他にも、マルシン飯店のすぐ近くで作られている「千鳥酢」というまろやかなお酢が、どんな餃子でもうま味をさらに深く引き出してくれるので、餃子好きな方にはオススメです!
「マルシン飯店」を詳しく見る
「熟成豚肉生餃子」を詳しく見る
「千鳥酢」を詳しく見る
餃子家 龍「ひろしま塩レモン餃子」(広島県)
西日本トップクラスのシェアをもつ餃子の皮メーカー「井辻食産」が、広島市内に10店舗以上展開する餃子酒場「餃子家 龍」。広島レモンや牡蠣、広島菜、祇園パセリなど、広島県内のさまざまな特産品を一口餃子にしています。キャベツや豚肉も、広島県産を中心に厳選して使用。餃子で広島の食材を食べ比べできるというのは実に面白いですね!
今回紹介する「ひろしま塩レモン餃子」は、にんにくやしょうがを使わず、キャベツ・鶏肉・ニラに広島名産の「塩レモン」を合わせた餃子です。ビールやハイボールなど、シュワッとした飲み物にぴったり!
ちなみに私個人的には、世界的にも評価の高い広島のジン「桜尾」を冷たい炭酸で割って、焼き立てのひろしま塩レモン餃子と一緒にいただくのがお気に入りです。
「餃子家 龍」を詳しく見る
「ひろしま塩レモン餃子」を詳しく見る
「桜尾」を詳しく見る
餃子の馬渡「もっちり餃子」(宮崎県)
餃子の消費量も支出金額も全国トップクラスで、餃子激戦区となってきている宮崎県で、絶大な人気を誇る餃子の馬渡(宮崎県高鍋町)の「もっちり餃子」。
「もっちり餃子」は宮崎空港のお土産コーナーやふるさと納税の返礼品としてご存じの方が多いかもしれませんが、お取り寄せもできます。
宮崎のブランド豚と黒毛和牛の合挽肉、宮崎の契約農家によるキャベツなど、全て国産具材で絶妙なバランスに配合された餡、そしてそれを包む、熟練の技術でもっちりとした皮。この餃子を、同梱されてくる上質なラードで焼き上げると、なんとも食欲をそそる香りと食感が生まれます!
皮の小麦粉のうま味、キャベツのシャキシャキした食感、かめばかむほど押し寄せてくる肉のうま味、そして鼻腔を駆け抜ける小麦粉とラードの香り。馬渡さんがこだわって作った餃子の味を、まずはタレなしで味わうのがオススメ。
ぎょうざの宝永「宝永餃子」(北海道)
良質な小麦の生産地である北海道には、美味しい餃子が多いのです。その北海道の餃子の中でも、全国的に人気の高い「ぎょうざの宝永」の宝永餃子。
宝永餃子の特徴は、ちょっと大きめで独特な丸みのある形状。たっぷりでジューシーな餡を厚めな皮でしっかり包むために、全て職人たちが手作りしています。餃子は“バランスの料理”といわれますが、コクがあってパンチ力の強い餡と、もっちりとした皮が、実に絶妙に調和しながら絡みあいながら、口の中でうま味が弾けます。食の大地、北海道のうま味が凝縮しているのが、この宝永餃子なのです。ご飯にも、お酒にも、抜群の相性です。
皮が厚めなので、餡まで火を通すためには多めのお湯を使ってしっかりゆで蒸すことが重要となりますが、皮がしっかりしているので、ちょっと長めにゆでても崩れることはありません。また皮は焼き目がパリッと付きやすく、初めて餃子を焼く方にもオススメです。
粉夢「しんいちろう餃子 ねばり」(岩手県)
岩手県岩手町で代々製麺を営む家に生まれ育った麺職人の菊地眞一郎さんが「美味しい餃子を食べたい」と作り出した餃子は、皮と餡のバランスが絶妙。
「しんいちろう餃子」シリーズは全て岩手県岩手町の食材にこだわり、それぞれユニークで個性的な味を出しています。それを受け止めるのは、小麦粉の特性を知り尽くす麺職人が手間をかけて作り上げた皮。餡と皮がそれぞれうま味を持ちながら、一体になることでさらなるうま味に変わります。
しんいちろう餃子シリーズの中でも、一度食べると忘れられない「しんいちろう餃子 ねばり」を今回ご紹介しましょう。
餡に含まれる岩手県特産の「ねばり芋」が、シャキシャキ食感の後にとろりとした食感に。これまでさまざまな餃子を食べてきましたが、この食感を楽しめるのは「しんいちろう餃子 ねばり」だけ!
「しんいちろう餃子」を詳しく見る
「しんいちろう餃子 ねばり」を詳しく見る
冷凍餃子を失敗せずに焼くポイントは5つ!
「冷凍餃子を買ったのはいいけれど、焼くのが難しくて失敗してしまって、美味しく食べられない」という方も多くいらっしゃいます。お取り寄せをすると焼き方の説明書が付いてくるのですが、その通りに焼いても、なかなかうまく焼けないということも多いかもしれません。
そこで、以下に紹介する5つのポイントを意識しながら焼けば、失敗はかなり減るはずです。より詳しい餃子ジョッキー流の焼き方は、後ほど詳しく説明します!
- ポイント1:「状態の良いフライパン」を使う
- ポイント2:フライパンを温め、冷まさない
- ポイント3:美味しい焼き目は、しっかり多めの油で
- ポイント4:フライパンのフタを開けるのは一度限り
- ポイント5:焼き目は意外と早くできる
美味しい焼き餃子には、皮がモチモチ、餡がジューシー、焼き目がパリパリという3つの要素があります。美味しい餃子を、たっぷりの水分を使って皮と餡をゆで蒸して、一定の温度の油で皮を焼いて仕上げれば、皮がモチモチ、餡がジューシー、焼き目がパリパリな、3つの要素を満たした焼き餃子が完成します!
ポイント1:「状態の良いフライパン」を使う
フッ素加工されたフライパンは、強火にかけると早々に痛みますので、中火で使うように心がけましょう。フッ素加工が剥がれたフライパンでは、どう頑張っても上手には焼けません。
また、鉄フライパンの場合でも、油慣らしがされておらず、予熱の入っていないフライパンでは、当然きれいに餃子を焼くことは困難です。
お手元に状態の良くないフライパンしかない方は、まず新しいフライパンを用意しましょう。
ポイント2:フライパンを温め、冷まさない
多くの説明書に「強火で」ということが書かれているかと思いますが、強火ではフライパンが早々に痛みますし、焦げる原因にもなります。ですので、私は原則として「中火」(IHの場合は1000W)で焼くことをお勧めしています。
中火で上手に餃子を焼く秘訣は「フライパンに予熱する」「水の代わりにお湯」です。
・せっかく予熱したフライパンの温度を冷まさないように、水ではなくお湯を入れる。
この2点を意識するだけで、餃子をかなりきれいに焼けるようになるはずです。
▼ この記事で使っているフライパン
「GREENPAN CRAFT」を詳しく見る
「バッラリーニ トリノ」を詳しく見る
ポイント3:美味しい焼き目は、しっかり多めの油で
パリッと美味しい焼き目と良い焼き色を出すためには、餃子の底面にしっかり油をなじませることが重要です。餃子の焼き目は、油と小麦粉が反応してできるとイメージすると、美味しそうな焼き目ができますので、ぜひ試してみて。
ちなみに最初にしっかり多めの油を使えば、ゆで蒸し工程の後に追い油はしなくても大丈夫です。
ポイント4:フライパンのフタを開けるのは一度限り
フライパンの中の様子が心配で、フタを開けたり閉めたりしたくなる気持ち、とてもよく分かります。でも、我慢してください! 冷凍餃子を高温の蒸気でしっかりゆで蒸すことで、餃子の餡がジューシーになり、皮はモチモチになるのです。
もしフライパンのフタを開けたり閉めたりを繰り返すと、蒸気が逃げ、温度は下がり、餡と皮がパサパサになって美味しく仕上がりません。
フライパンのフタを開けるタイミングは、フライパンの中でパチパチと音がし始めて、お湯の気泡が大きくなっている時。フタは、中の様子が分かるガラス窓の付いたものを使うと便利です。
ただし、ゆで過ぎは餃子の皮が崩れる原因になるので、長くても7分たったらフタを開けてください。フタを開けると、すぐに水分は飛ぶはずです。
ポイント5:焼き目は意外と早くできる
「餃子を焦がしてしまう」という失敗、誰しもが通る道かと思います。
絶妙な焼き加減は一瞬ですので、早過ぎず遅過ぎずのタイミングで餃子をフライパンから引き上げることが重要となります。最初は、トングを使ってちょいちょい焼き目を確認することをお勧めします。餃子の一角が色付いた時には、結構焼けている状態です。
餃子のふちが黄金色になっていたら、火を止めて、餃子を引き上げましょう。
焼いた餃子を美味しく食べる秘訣とは
次は美味しく食べる秘訣を伝授しましょう。
- 秘訣その1:タレなしで食べてみる
- 秘訣その2:合う調味料を考える
- 秘訣その3:焼き目を楽しむ
- 秘訣その4:みんなで食べる
秘訣その1:タレなしで食べてみる
餃子は、野菜と肉と小麦粉にバランスよく調味料が加えられた「料理」です。餃子自体に味があるのに、タレを加えてしまうと全てタレの味になってしまいます。
せっかく遠くから届いた料理を、タレの味にして食べるのはもったいない。まずは、何も付けずにお召し上がりになりませんか? 皮と餡のうま味をじっくり味わってみましょう。
秘訣その2:合う調味料を考える
タレなしで食べた上で、その餃子に最適な調味料(フレーバー)を検討してみるといいのではないかと思います。
餃子に合うフレーバーは、スタンダードな酢・ラー油・醤油だけではありません。意外と、イエローマスタードやバルサミコ酢を使っても美味しいですよ。
ちなみにマスタードはこれでもか! というくらい思い切って付けるとおいしいです
秘訣その3:焼き目を楽しむ
上手に焼けた餃子は、焼き目が「パリッ」としています。この焼き目の感覚を楽しむのが、焼き餃子という料理の趣です。フレーバーは、焼き目の反対側、皮のひだの方に絡めて、焼き目のパリパリ感は残しておくのがオススメ。
秘訣その4:みんなで食べる
餃子の「餃」の字は、食が交わると書きます。みんなでお話をしながら食べる餃子が、この世の中で最も美味しい。家族や友人と餃子を分け合いながら食べると、いろいろな種類の餃子も食べられますね。どこから来た餃子なのか、どんな食材を使った餃子なのか、どんなフレーバーの相性が良いかなど、みんなで話しながらお召し上がりください。
餃子ジョッキー直伝! 冷凍餃子を美味しく焼く方法
冷凍餃子を買ったけど説明書が付属していない、またはあまり詳しく書かれていないという場合もありますよね。その際は、ぜひ以下の1から10までの「餃子ジョッキー流の焼き方」を参考にしてみてください。先ほども大まかに重要なポイントは書きましたが、詳細な焼き方を写真付きで紹介します。美味しく焼けること間違いなしです。
まずはフライパンを予熱します。フライパンの中に入れた水滴から気泡ができる程度まで予熱することが重要です。予熱できたら、一度火を止めて大丈夫です。
同時にお湯を用意します。直径25cm前後ぐらいのフライパンだと、150ccほど。
フライパンに「米油」を「大さじ1杯半」以上引きます。多めに入れても大丈夫なので、安心してください。
餃子の底面にしっかり油をなじませながら、餃子を18粒〜20粒置いていきます。フライパンの底が見えるぐらい隙間を開けて置きましょう。
お湯を餃子の上から優しくかけながら入れていきます。
フライパンにフタをして、中火にかけます。
4〜5分ゆで蒸しをして、フライパンの中で泡が大きくなり、パチパチと音が聞こえてきたらフタを外します(それまでは、先ほど書いた通りフタは決して開けてはいけません)。この時に、餃子の皮が透けて餡の色が見えるはず。
フライパンを揺すりながら、水分を飛ばし、ムラなく焼き目を入れていきます。
餃子の末端が茶色く色付いてきたら火を止めます。
皿を餃子の上にのせ、フライパンを100度傾けて油を切ってから180度に返します(火傷しないように注意してください)
きれいに焼けました!
焼き餃子は、焼きたてが一番美味しい! 最後の一粒まで遠慮せずに、早い者勝ちで、美味しい餃子を美味しくいただきましょう!
「米油」を詳しく見る
「フライパンのフタ ガラス」を詳しく見る
著者:小野寺 力
一般社団法人焼き餃子協会 代表理事。餃子ジョッキー。
2013年から全国の逸品餃子を焼いて食べるイベントをはじめ、参加者と一緒に餃子を焼いて食べる「ソーシャル餃子フェス」や、アーケード商店街を貸し切り冷凍餃子とフライパンだけを提供する「ストリート餃子フェス」などを全国で開催。餃子ジョッキーとして全国の餃子フェスやテレビ番組で全国の美味しい餃子を紹介したり、餃子の失敗しない焼き方の実演を行っている。
2018年1月に、餃子の製造者と消費者のコミュニティを通して焼き餃子文化を広める団体「一般社団法人焼き餃子協会」を設立。日本酒やラーメンのような、餃子製造者のブランド化を目指して活動中。
Twitter:個人 / 焼き餃子協会 / 餃子ニュース
LINE オープンチャットコミュニティ:焼き餃子研究会
ホームページ:焼き餃子協会
note:https://note.com/ch1cala
撮影:関口佳代
撮影場所:STOCK
今回紹介した商品
【楽天市場】 冷凍ストッカー
【楽天市場】 冷凍餃子
【楽天市場】 マルシン飯店
【楽天市場】 熟成豚肉生餃子
【楽天市場】 千鳥酢
【楽天市場】 餃子家 龍
【楽天市場】 ひろしま塩レモン餃子
【楽天市場】 桜尾
【楽天市場】 餃子の馬渡
【楽天市場】 もっちり餃子
【楽天市場】 ぎょうざの宝永
【楽天市場】 宝永餃子
【楽天市場】 しんいちろう餃子
【楽天市場】 しんいちろう餃子 ねばり
【楽天市場】 GREENPAN CRAFT
【楽天市場】 バッラリーニ トリノ
【楽天市場】 イエローマスタード
【楽天市場】 バルサミコ酢
【楽天市場】 米油
【楽天市場】 フライパンのフタ ガラス