はじめまして、魔女っこれいといいます。
私は居酒屋が好きで、飲み歩きを趣味にしています。冷えた生ビール、活気のある街、ネギとおろし生姜がのった冷奴の全てが好きです。調子に乗って終電をなくし、電光掲示板に流れる「本日の運転は終了しました」の文字を見て溜息をつくことも何度あったか分かりません。
ところがそんな飲み歩きも、新型コロナウイルスの影響で思うようにできなくなりました。そこで「少しでも楽しい時間を過ごしたい……」と思い立ち、自粛期間中の今年5月、家の中に立ち飲みスペースを作ることにしたのです。
ロフトへ続くはしごの下のデットスペースを活用して、ニトリで2,000円程でそろえた棚に良い感じの天板を乗せ、天井から赤提灯をぶら下げました。
理想を詰めた自分だけのスペースで、焼鳥や冷奴をつまみに飲むビールはとてもおいしくて、思った以上に楽しかった! こんなに贅沢な時間を家で過ごせるなんて、思いもしませんでした。
そんな「おうち居酒屋」でしばらくお酒やおつまみを楽しんでいるときに、ふと思ったのです。家で「おうち縁日」をしたら、さらに楽しめるんじゃないか? と。
子供のころ、父に手を引かれて近所の団地の夏祭りへ行くのが毎年の楽しみでした。そこで食べたイカ焼きや焼きそばのおいしいこと! 今でも鮮明に覚えているほどです。
しかし、今年はお祭りだけでなく、花火や音楽フェスなど夏を代表するイベントの大半が中止になってしまいました。このままでは夏が終わった気にならない!
そこで「おうち縁日」です。お祭りがないのなら、今年は家でお祭りをすれば良いんじゃないか。それも、大人の理想を詰め込んだ、自分が楽しい自分だけの縁日!
自分受けが良くて、ついでに家族も手を叩いて喜んでしまうような、おつまみとお酒の屋台は絶対に外せない。スーパーボールすくいや射的の屋台、お化け屋敷だって遊びたい。そんな理想の縁日を、家の中で再現しようと思いついたのです。
今回は、私が作り上げた「おうち縁日」を紹介します。準備は少し楽をしたかったので、飾り付けや小道具などは楽天市場さんで購入しました。
理想を詰め込んだ「おうち縁日」を作ってみた
【1】縁日らしさアップ! 「のぼり旗」「提灯」で飾り付け
まずは屋台の「飾り付け」を用意します。楽天市場で買ったのぼり旗や提灯を使いました。
包装を解いて広げるだけなので、設置も簡単。保管する際も、折り畳めるのでコンパクト。「おうち縁日」のグレードは格段に上がります。お値段もリーズナブルなので、かなりおすすめです。
【2】縁日の定番! 「屋台料理」「ビール」「オリジナルドリンク」を用意
飾り付けが終わったら、縁日に必要不可欠な「食べ物や飲み物の屋台」作りから始めます。スペースは、おうち居酒屋と同じ場所を流用しました。
屋台で用意するものはこちらです。お酒に合って大人も喜びそうな、それでいてどこか懐かしい気持ちになるラインアップにしました。
- 焼きそば
- 焼鳥
- きゅうりの一本漬け
- 台湾風枝豆
- 唐揚げ
- 焼きとうもろこし
- フランクフルト
- 串揚げ
【飲み物】
- ビール
- チューハイ
- ウォッカ 金魚 ミント味
まずは、厚紙やマスキングテープを利用して手書きのお品書きを壁に貼っていきます。
うんうん、いい感じだ。
お祭りの定番メニューである焼きそばや焼き鳥は、フードパックに詰めて輪ゴムで止めました。
たくさん並べると、いい眺め〜!! ちなみに、唐揚げや枝豆は、紙コップに入れています。たったこれだけで、急にお祭りの屋台感が出てきましたね!
一つ一つ作るのはとても大変なので、唐揚げや串揚げなどは冷凍食品を用意して、万能調味料「究極スパイス」で味付けをしました。岩塩、にんにく、胡椒など15種類以上のスパイスが使われていて、これを振りかけるだけで揚げ物やチャーハン、炒め物などが簡単にグレードアップします。冷凍食品の唐揚げや串揚げも、インパクトのある濃い目の屋台味になりますよ!
また、ビールに合うよう「台湾風枝豆」も作りました。日本の居酒屋で親しまれている枝豆は、台湾では屋台のおつまみとして売られているそうです。
作り方は以下の通り。ポイントは、黒胡椒を多めに振ること。スパイシー感が増して、ビールによく合います。
2…サラダ油で八角、にんにく微塵切り(1欠片)、唐辛子の輪切り(1本)を炒め、ゆでた枝豆を加える
3…枝豆の全体に油をなじませたら、お好みで塩と黒胡椒を振って完成
料理をそろえたところで、やはりかかせないのは生ビール。屋台で買ったおつまみをつまみつつ、クリーミーな泡が立った、キンキンに冷えた生ビールを飲みたいですよね。でも、ビールサーバーを用意するのは準備に費やす時間も費用もかかってしまう。そこで、こんなアイテムを用意しました。
「ビアスムーザー2」です。缶ビールに取り付けてビールを注ぐだけで、ビールの泡がきめ細かくなって生ビールのようになるという優れもの。
缶ビールを開けて、ビアスムーザーを缶の上部にカチッとセット。国産ビールメーカーであれば、350・500ml缶の全てに取り付けが可能とのこと。
え?これだけ? 本当にこれだけで、ビールサーバーで注いだ生ビールのようになるのか……。
実際に使ってみたところ、本当にクリーミーな泡が出てきた。取り付けて注ぐだけでなんのテクニックも使っていません。
初めてにもかかわらず、こんな綺麗な泡を注げました。
その秘密は、信楽焼きで作られた陶器製ポアラー(注ぎ口)の表面にあるようです。通常の信楽焼きに比べると気泡状の層が多くなるように作られていて、スポンジのように空気を含むことで、きめ細やかでクリーミーな泡を作ってくれるとのこと。
ビアスムーザー2は、洗って乾かせば何度も使用可能です。これ一つあるだけで、家飲みが格段に良くなっちゃいますね。
そして、屋台と言えば金魚すくいですが……生き物を用意するのはハードルが高いので、数年前に浅草の居酒屋さんで飲んだ「テキーラ金魚」から着想を得て、「ウォッカ金魚 ミント味」を用意しました。
金魚の形をしたソース入れに、ウォッカとミントのリキュールを1:3で合わせたカクテルを入れると、涼しげな見た目になります。
キャップを閉めて、入れ物ごと氷水で冷やして飲みます。酔っ払い専用の金魚すくいだ! ミントの爽快感が心地良く、意外にも飲みやすいので、飲み過ぎにはくれぐれもご注意を!
屋台が完成しました! つめた〜いビールと合わせて食べると、倍おいしい!
【3】お酒が入った「ピカピカ光るボトル」で、さらにテンションを上げる
楽しくなってきたので、さらにテンションが上がりそうな、「ピカピカに光る屋台」も作ります。子供のころ、欲しくても、なかなか買ってもらえなかった、光るおもちゃ。
首から下げることもできる光るボトルに、好きな色の缶酎ハイを入れて、スイッチオン。まるで、光るシャボン玉。キラキラ光って綺麗で、眺めているだけでお酒が進みます。キャップを外せば氷を入れることも可能。いや〜!! 憧れの詰まった縁日が、出来上がってきた。
【4】大人でも意外と難しい「型抜き」で遊ぶ
他にもいろいろと縁日の仕掛けを作ったところで、おうち縁日を満喫していきましょう。
皆さんは、縁日で心残りになっていることはありませんか? 私は、縁日の屋台で果たせなかったことが一つあるのです。
それは「型抜き」です! 子供のころ、お小遣いを注ぎ込んで何度もチャレンジしましたが、一度も成功したことがありません。お酒でいい感じに出来上がってきたところで、今日こそ型抜きにリベンジしたいと思います。
今回買ったのは、難しいタイプと易しいタイプのセット。それぞれ形の違いはないものの、難しいタイプの方は「細い部分がより細くなっています」とのことです。こちらの写真は難しいタイプのもの。
商品説明でもおすすめされていた画鋲を使って、隅から少しずつ削って、型を抜いていきます。まずは易しいタイプから。
あっ……。
あぁ……!!!!!!
型抜きって、こんなにも難しかったのか。大人でも綺麗に型を抜くのは、至難の業です。難しいタイプは当然のことながら難しいのですが、易しいタイプですらクリアできませんでした。商品説明でも「『難しいタイプ』は大人が慎重に削ってもまず失敗します」との一言が……。
最終的に禁じ手を使って、型を抜きました。禁じ手の方法は伏せますが、もう酔っているので、なりふり構いません。魚だー! 魚が抜けたぞ! やったー!!!!!
【5】好きな景品をそろえた「射的」に挑戦!
お腹も満たされたところで、他の屋台で遊びながらお酒を飲みましょう。
こんな所に? と少し驚く場所に屋台を作ると非日常感が出て、さらに、楽しいです。ベッドの高さが利用できそうだったので、寝室に「射的」屋台を用意しました。
台は組み立て式で、5分も掛からず組み立てることができました。
おつまみにうれしい缶詰や駄菓子を並べたら、酒飲みの夢みたいな射的台になった。
ここはこだわりたかったので、お祭りでよくある、本格的なコルクの射的で遊べるセットを購入しました。コルクは撃つときに音がするので、近隣の方のご迷惑にならないようご注意下さい。
早速やってみると……。
うわ〜〜!!! これは気持ちいい。
銃を構えて狙いを定め、コルクを撃ったときの衝撃が、ほぼ本物の縁日で感じるそれ。楽しいを越えて、気持ちいいまであります。
やってみたら、かなりの難易度で、小さなお菓子を取るのさえ苦戦しました。10発撃って手に入れたのは、お菓子2つと、狙っていないのに落ちたお酒のみ。カニ缶を落としたかったな……それに、うなぎ蒲焼缶も。自宅で練習して、さらに腕を磨くこととしましょう。
【6】腕試しができる「スーパーボウルすくい」
続いて、お風呂場そのものを「スーパーボールすくい」の屋台にしてしまいます。
入り口に貼ったのぼり旗が、縁日のワクワク感を演出してくれます。湯船に水を張ると、なんとも涼しげ。ここに、セットに付いてきたスーパーボールをどどーんと放出して行きます。
なお、スーパーボールの表面には油分があるため、浴槽が汚れてしまうことがあります。ご注意下さい。
金魚のフィギュアも付いてきて、華やかですね。わ〜〜!! たくさん、すくいたい!!
付属のポイは、使い捨てタイプと、紙を貼り替えて何度も使用できるタイプの2種類が入っていました。
ポイを水に濡らすことを躊躇せずに沈めて、なるべく平行になるように、スーパーボールや金魚の下へ滑り込ませます。
水まですくわないように気を付けながら、ポイを斜めにして、縁と紙で支えながらすくいました。
結果、こんなにたくさんゲット。ここまで上達した! もうこれで無職になっても、安心。明日から、スーパーボールすくい職人として、生きていきます……。
「スーパーボウルすくいセット」を詳しく見る
「スーパーボウルすくい のぼり」を詳しく見る
【7】最後は「肝試し」でゾクッとしよう
お祭りと言えば、「肝試し」! 最後は、物置き部屋で作った、お化け屋敷で締めましょうか。
見慣れたはずの自宅のドアにかけられた「きもだめし」の文字が、なんだか面白くて笑ってしまう。電気を暗くして、懐中電灯の明かりを頼りに、いざ!
(※次の写真は、見る人によってはちょっとびっくりするかもしれません。ご注意ください)
あそこにいるのは……? まさか、本物の幽霊が出たんじゃないだろうか。
…………。
あまり怖くはありませんでしたが、ホラー映画を観た後に遊ぶと、多少、恐怖を感じられるかもしれません。
「肝試し のぼり」を詳しく見る
「宇宙人 マスク」を詳しく見る
「おうち縁日」は、大人だからこそ没頭して楽しめる
家の中でこんなにワクワクして、楽しめたのは久し振りなんじゃないだろうか。屋台めしも、お祭りで食べ歩きをしているかのような気分になり、心なしかいつもより美味しく感じられました。
屋台を作るための材料も簡単にそろえられるし、こだわってワンランク上の縁日を楽しみたい場合も、楽天市場を利用すればどこへも行かずに購入できて、とても便利でした。
型抜きや射的、スーパーボールすくいの屋台も、いざ用意してみると「大人だから……」と人の目を気にして遠慮がちになってしまう必要がなく、存分に楽しみ、思っていたよりも真剣になって、時間も忘れるくらい没頭してしまいました。
今回でスーパーボールすくいに自信がついたので、早く本物の縁日で、私の腕を試したいです。あーーーーーー!!!!! お祭りが恋しいな!
せっかく家にいるならなんかしたい……という人へ、こんなアイデアもあります
著者:魔女っこれい
居酒屋に行ってまず頼むのは、酎ハイかビール。おつまみはあれば何でも食べる。日々、己の欲望を満たす為に毎日おつまみを作って晩酌しています。エア乾杯しましょう!「夜明け前より瑠璃色な」のキャベツのこと考えてる。
Twitter:@majyokkorei
ソレドコでTwitterやってます!
今回紹介した商品
「縁日 のぼり」を詳しく見る
「祭 提灯」を詳しく見る
「究極スパイス」を詳しく見る
「厚紙」を詳しく見る
「フードパック」を詳しく見る
「ビアスムーザー2」を詳しく見る
「タレビン 魚」を詳しく見る
「光るボトル」を詳しく見る
「型抜き」を詳しく見る
「射的 セット」を詳しく見る
「射的 のぼり」を詳しく見る
「スーパーボールすくいセット」を詳しく見る
「スーパーボールすくい のぼり」を詳しく見る
「肝試し のぼり」を詳しく見る
「宇宙人 マスク」を詳しく見る