特定の地域だけで展開されており、地元の人々に愛されている「ローカルチェーン」の飲食店。中には楽天市場で購入できるものもあるのです!
地元のローカルチェーンをこよなく愛す方に「楽天市場で買える“地元の味”」を自宅で楽しんでもらいつつ、その魅力を語っていただく本連載。第2回は大阪出身のライター・ヨッピーさんが、大阪民に“ちょっとした手土産”として愛されている「りくろーおじさん」の魅力をつづってくれました。
【あのローカルチェーンの味、楽天で買えちゃいます連載】
- 第1回:地主恵亮 × 資さんうどん(福岡)
- 第2回:ヨッピー × りくろーおじさん(大阪)★この記事です★
- 第3回:斎藤充博 × みんみん&正嗣(栃木)
- 第4回:米田梅子 × スガキヤ(愛知)
大阪を代表するお土産のひとつが「りくろーおじさん」である。
「りくろーおじさん」の事をぜんぜん知らない人は「おじさんが大阪土産ってどういうこと!?」みたいなテンションになるかもしれない。
「おじさんひとつ」「あいよ」みたいなやりとりでショーウインドウに並んだおじさんが買われ、ボストンバッグに詰め込まれた状態で新幹線の荷物棚から恨めしそうにこっちを見ている。
正しくはこうです。
「りくろーおじさんの店」公式サイトより
りくろーおじさん、正式な店名は「りくろーおじさんの店」で、看板商品がこの「焼きたてチーズケーキ」なのだけど、何事にもせっかちな大阪人は商品名もひっくるめて「りくろーおじさん」と呼ぶ。
梅田を歩いていると「りくろーおじさん買って帰ろか」「ええなぁ」みたいなやりとりを耳にすることがあるかもしれないけど、買って帰るのはチーズケーキであっておじさんそのものではない。
とはいえ、大阪の人が「りくろーおじさん」と略すのは仕方ない部分もある。食べてもらえれば分かるけど、りくろーおじさんのチーズケーキは「チーズケーキ」というよりは「りくろーおじさん」という、独立した別ジャンルの食べ物のような気がするからだ。あんなにプルプルでフワフワしたチーズケーキを他に知らない。
大阪人には「ちょっとしたお土産」として身近な存在
僕が「りくろーおじさん」に初めて行ったのはたしか大学生くらいの頃。友達が「あそこのチーズケーキめっちゃウマいで」みたいなことを言うので、「どれどれ?」というテンションで食べに行った。
「こんなもんが美味いはずが……ホ、ホンマや!」みたいなベタなやりとりをしたような気がする。
最初に行ったのは、たぶんなんば本店。道頓堀からも近い
当時はもっと安かったような記憶があるのだけど、今でもホールで買って750円ちょっとという破格の値段。そしてしつこくない甘さとフワッフワかつプルップルの食感で一見デカそうなホールでも割とペロッと食べられてしまう。
なので大学生という血気盛んな頃は買ったその場で箱に手を突っ込み、素手でちぎってムシャムシャ食べながら歩いた。「マジか」みたいな顔で店員さんがこっちを見ていたような気がする。僕としては「焼きたてが一番ウマいのだから、この食べ方が理にかなっているのだ」という事は主張しておきたい。
いつも行列が出来ている大丸梅田店
「りくろーおじさん」は大阪人にとってものすごく身近な存在で、「家族へのちょっとしたお土産」みたいな感覚で買うことが多いんじゃないかと推測している。なにせ消費期限が常温なら当日、冷蔵保存で3日間と短いので他所へ持って行くお土産としてはなかなか難しい部分があるのかもしれない。
なので梅田や難波といった繁華街に買い物へ来たついでに「家族へのお土産にりくろーおじさん買って帰ろうかな」くらいの立ち位置なのではなかろうか。安いのでおこづかい制の会社員にも優しい。
JR新大阪駅中央口店。東海道新幹線の改札内にあるよ
そんなりくろーおじさん、大阪に帰る機会があるとよく食べていたのだけど、割と最近(2021年2月)、新大阪駅の構内にもお店ができたのである。これはうれしい。
以前、友人の5歳さんと一緒に大阪出張に行ったとき、帰りの新幹線ギリギリの時間だったので「僕が551の豚まん担当、5歳さんがりくろーおじさん担当」と手分けして買うことになった。けど、「りくろーおじさん買ってきたよ~~!」と5歳さんがうれしそうに振り回す手提げ袋の中には、チーズケーキではなくマドレーヌが入っていて、新幹線の車内で「りくろーおじさんといえば普通チーズケーキを指すんや。お前は何にもわかってない」と泣くまで説教しました。
ちなみにマドレーヌはもちろんおいしかったんだけど、でもやっぱり、りくろーおじさんはチーズケーキだと思う。
これが東京でも買えたらな~~。
りくろーおじさんのウマさを布教したらみんなハマった
なんて思ってたら楽天で買えた。
ぜんぜん知らなかった。冷蔵便で届くので冷えたまま食べてもおいしいけど、レンジでチンするとフワフワ感がもどる。
「おお!りくろーおじさんのチーズケーキだ!」という当たり前のことに感動している。
ちなみに大阪の店舗で買うと1個765円なのに、楽天で買うと1個2,311円もする。
最初は「楽天がぼったくってるのか!」とブチ切れそうになったけど、いかんせん賞味期限が製造日から3日間しかなく、クール便で届くので送料が高くなるのは仕方ない。
なので8個入りを買っていろんな人に配った。8個買えば1個あたり1,000円ちょっとになるからである。
こう見えて甘いものに目がない、友達のおじさんにもあげた
みんなも買うならまとめて買おう。
もちろんマドレーヌを買ってしまったせいでまだチーズケーキを食べたことがなかったあの人にもあげた。
そしたら「つぶやいてくれ」なんて頼んでもないのに、僕のTwitterのタイムラインでちょっとしたりくろーおじさんブームが起こったのである。
『大阪のスイーツのお土産ならりくろーおじさんのチーズケーキ一択』という話を大阪出身のヨッピーさんからずっと聞いていたんだけど、これマジで美味しいな。レンジでチンするとフワッフワの出来たて感。意外と甘さ控えめでモリモリ食べれる。この感じのチーズケーキは初めてかも。 pic.twitter.com/mkjRFK19Gp
— 5歳 (@meer_kato) 2022年4月8日
これがワンホール765円の味…?信じられない、シェフを呼んでくれたまえ! pic.twitter.com/u5sujDtDGy
— 池澤あやか / いけあや (@ikeay) 2022年4月6日
りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ、ふわっふわでめちゃくちゃ美味しいし安いし新大阪駅で買えるし(最近は551より並んでいる)、お土産としてすげえ重宝しているんですが、いくらでも食べられちゃううえに腰が抜けるようなカロリー(1ホール1350kcal)という恐るべき罠があるんですよね。。 https://t.co/2rwiCcbYXd
— たられば (@tarareba722) 2022年4月8日
感想もくれた。みんな喜んでくれてよかったね、おじさん。
僕はあんまりレーズンが好きじゃないんだけど、「りくろーおじさん」に入ってるレーズンだけは「これが良いアクセントになってるんだよなー」と思ってしまう。
そんなわけで大阪人が大好きなりくろーおじさん。気になる人は楽天で買おう。たくさん買ってシェアするのがおすすめ。レンジでチンすればプルプル感が復活するよ。ちょっと固くなった状態のものを牛乳と一緒に食べるのもおすすめ。
\1個入りから8個入りまであります!/
著者:ヨッピー (id:yoppymodel)
大阪出身。「オモコロ」「トゥギャッチ」「ジモコロ」「SPOT(スポット)」など、さまざまなWebメディアで活躍中の無職。「Webでウケること」の第一人者として、たまに偉そうなことを言ったりもする。
Twitter:@yoppymodel
ブログ:ヨッピーのブログ