愛&時間とともに増えていくオタクグッズ、皆さんどう収納していますか? 部屋にオタク感を出したくないという方もいれば、インテリアとして部屋にディスプレイして楽しんでいる方もいますよね。
今回は、オタクグッズを部屋にかわいく飾りたい! 推しに囲まれて暮らしたい! と「見せる収納」を求める方にぴったりな収納グッズをソレドコ編集部がリサーチ。
缶バッジ、ぬいぐるみ、アクリルスタンドなどのグッズを飾るアイデアや、ダイソー、無印良品、IKEA、楽天、ニトリなどで簡単にオンライン購入できるものを中心に、"朝起きて一番に推しの顔を見たい!"という「見せる収納派のアイドルおたく」千紘が紹介していきます。
【この記事はこんな人におすすめ】
- コストを抑えてディスプレイしたい(できれば100円ショップで揃えたい)
- そもそも見せる収納とは何かが分からない、教えてほしい
- いろいろなディスプレイや収納を見て、自分に最適なものを選びたい
著者:千紘
「Hey! Sɑy! JUMP」八乙女光くんにフルスロットルなジャニヲタの端くれ。ハロプロも好き。最近は1クール30作品以上チェックするほど日本のドラマに夢中。
Twitter:@ybhkkgkhc
サイト:過激なレプリカ
もくじ(読みたい項目をタップしてください)
⭐ほかの収納アイテム紹介はこちら!
「見せる収納」のポイント
ついつい増え過ぎてしまうオタクグッズ、お気に入りのものは部屋に飾って楽しみたいですよね。とはいえ、部屋のスペースが限られているのも現実。効率的に整理しながら飾るためにどうすればいいのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
見えないところにしまい込む「隠す収納」に対し、部屋のインテリアとしても楽しめるようにディスプレイしていくスタイルは「見せる収納」と呼ばれています。「見せる収納」とはその名の通り、推しグッズを見せることを前提にものの位置を決めて飾っていくこと。
今回は見せる収納に役立つグッズを紹介します。100円ショップ(100均)に関してはネット通販で大量購入できるダイソー、それ以外は無印良品や楽天で買える商品を中心に取り上げていますので、ぜひ「見せる収納」の参考にしてみてください。
まずはさっそく、以下のような点を意識して「見せる収納」の上級者を目指しましょう!
- 同じアイテムを複数使い、雰囲気を統一する
- 「見せる収納」「隠す収納」を組み合わせてメリハリをつける
- 部屋のどこに収納するか、位置を決める
同じアイテムを複数使い、雰囲気を統一する
100円ショップ(ダイソーやseria)や無印良品、ニトリ、IKEAなどで購入できる小物を複数使って、インテリア全体に統一感を出すといいでしょう。そんなにグッズが多くなければ、これらのグッズを使って卓上や棚の上などに飾るだけでも手軽に「見せる収納」の完成です!
「見せる収納」「隠す収納」を組み合わせてメリハリをつける
大量にある推しグッズすべてをディスプレイすることは難しいので、まずは「見せたいもの」「隠したいもの」を選別しましょう。お気に入りの推しグッズを絞ってから、どんな収納にすれば統一感が出るか、考えるといいと思います。
部屋のどこに収納するか、位置を決める
そして、大事なポイントになってくるのが「部屋のどこに置くか」。日光が強く当たる場所だとグッズが日焼けしたり劣化したりすることもあるので、そういう場所は絶対に避けたいですよね。もちろん部屋の日差しだけでなく、普段の生活導線も考えて配置しましょう。基本的には通り道などの邪魔になりそうな場所はやめておくようにしましょう。
また、収納グッズ(小物)を使って整理したはいいものの、後からさらにグッズが増えて置き場がなくなってしまう事態もあり得ます。見せたい推しグッズが増えてきたら、小型の家具などと組み合わせて専用の収納スペースを作ることも検討してみるといいでしょう。
「見せる収納」種類別の収納アイテム
何をしまいたいかによってディスプレイや使い勝手の良いアイテムも異なるため、グッズごとに最適なものを選ぶことが大切です。ここでは
- 缶バッジ
- コースター
- ポストカード
- アクスタ
- フィギュア
- ぬいぐるみ
といったオタクならではの推しグッズに絞って、ディスプレイ兼収納アイテムを紹介していきます。
缶バッジの飾り方
まずは記念日の祭壇や痛バッグ作りに大活躍の缶バッジ収納をご紹介!
缶バッジディスプレイケース
ダイソーはじめ100円ショップなどで購入できる「缶バッジディスプレイケース」。缶バッジを立てて見せることでかっこよくディスプレイできます。
一つ一つケースに入れて、ズレることなく積み重ねて飾ることができるので、トータルで素敵なインテリアになりそう。

数が多過ぎて全てを「見せる」化できない場合は、隠す収納になってしまいますが、クリアケースに入れてファイリングするときれいにコレクションでき、見返しやすい収納ができそうです。
コルクボード
コルクボードを使って缶バッジをディスプレイするには、
- がびょうを刺して引っ掛ける
- 磁石で裏側からくっつける
という方法があります。


いずれにしても、大きさが同じものを整列させるときれいです。
コルクボードは缶バッジに限らず何でも飾れて便利! マスキングテープを使ってポストカードやトレカを飾るのもいいですね。子供の頃からコルクボードにかわいいものをいろいろと飾るの、憧れだったなぁ……!
🌼好みのマスキングテープをAmazonで探す
🌼好みのマスキングテープを楽天で探す
缶バッジ用ウォールポケット
ウォールポケットへの収納だと、汚れから守りつつ、並べて飾ることができますね。入れるだけでお手軽にディスプレイできるので、手間をかけたくない方にオススメです。
ダイソーでも缶バッジ用のウォールポケットが販売されています。
ウォールポケット(缶バッジ用)jp.daisonet.com
コースターの飾り方
コラボカフェに通ったり、ファン同士で交換したり、がんばって集めたことがある人も多いのではないでしょうか。隠す場合はフォトアルバムなどに収納するのが王道ですが、「見せる収納」を目指す場合はスタンドや専用ケースを活用してディスプレイしましょう。
コースターディスプレイケース
各100円ショップでも販売されているコースターディスプレイケース。専用品なので「サイズ合うかな……?」という不安がありませんし、絵柄や写真がクリアに見えるのがうれしいですね。
カードスタンド
中に紙を挟める構造のアクリル製のカードスタンド(カード立て)には、コースターを数枚ディスプレイできます。これなら大切なコースターがホコリをかぶる心配もなくなって安心ですね。

コースター用 リフィル
コースター専用として販売されているファイリング用リフィル。隠す収納にはもちろん、横にしてコースターを収納し、ファイリング用の穴を使って壁にがびょうで固定すればそのまま「見せる収納」に!

ポストカードの飾り方
購入特典などで配布されることも多いポストカード。折れたり汚れたりしやすいので、扱いには気をつけたいところです。フォトフレームに入れて飾ったり、壁にクリップやマスキングテープで固定したり、といった形でディスプレイしている人が多そうです。
フォトフレーム
やはりフォトフレームに入れて飾るのが定番ですよね。場所は取りますが、お気に入りの1枚は汚したくないですし、きれいに飾れるのが何よりもメリットです。

ダイソーにもシンプルで高級感のあるポストカードスタンドがあります。これで100円は安い……!

壁掛け用アイテム
専用の壁掛けクリップもいろいろなメーカーから発売されていて、かわいい商品がたくさんあります。壁掛けアイテムは比較的面積を取るので、インテリアへの影響も大きめ。せっかくならオシャレなものを選びたいですね。
こちらの「ハングアップ フォトディスプレイ」は、ウッドクリップや麻ひもが、ナチュラル系の部屋にもなじみそう。縦写真や横写真、大きめの写真も挟めるようです。


こちらもウッド調のアイテム。バインダータイプなので、ポストカードだけではなく少し分厚いものも飾れそうです!
ポストカードはSサイズがぴったり。MサイズはA4、LサイズはA3がぴったりです。

アクスタの飾り方
ジャンルによってサイズがバラバラなのがアクスタの難点。まずは手持ちのアクスタのサイズを測って、ぴったりのケースを見つけましょう。見せる収納で飾りたい場合は、ショーケースのように飾れるコレクション用ケースが定番。ほかにも100円ショップなどで便利なグッズが販売されています!
⭐アクスタの収納についてまとめた記事はこちら
アクスタ収納、ファイルやボックスどれがいい? 無印や100均商品など徹底紹介 - ソレドコ
コレクションケース
やはりリッチに飾れてホコリも防げるのはコレクションケース! 定番は無印良品とニトリです。


飾りたいアクスタの数とそれぞれの大きさを確認して、ぴったりのものを探すのをおすすめします!
100円ショップのディスプレイケース
100円ショップにもディスプレイ用のケースが充実。100円でこれは安い! というものが多く、飾りたいアクスタが小さめ、あるいは少ないという場合は一度のぞいてみる価値ありです。サイズ違いも展開されていますよ。
ただし、たくさん数を飾りたい人にとってはスペースをとってしまう懸念があります。


フィギュアの飾り方
アクリルスタンドよりも全方位に立体的な形状のフィギュア。部屋の中にしっかりスペースを取って飾ることができるとベターですね。
100円ショップのディスプレイケース
アクスタの収納用としても紹介した「ディスプレイケースミニ ひな壇タイプ」は、小型のフィギュアを飾るのに便利です。


ちなみに、ダイソーのオリジナル商品の「透明収納ケース」(28×19×14.5cm)は、向きを変えればフィギュアの「見せる収納」にも使えます!


透明収納ケース(28cm×19cm×14.5cm)jp.daisonet.com
フィギュア用コレクションケース
フィギュアのサイズが大きい方、数が多い方にオススメなのがこちら。やっぱり専用のフィギュア棚を設けて並べるのがおすすめ。美しく整列されたフィギュアたちを存分に眺められます!
家具なのでお高めですが、ガラスケースならではの高級感があり、よりきれいにディスプレイできます。棚の大きさなどによってお値段はピンキリですが、少なくとも10,000円~20,000円は予算として見積もっておいた方がよさそうです。


ぬいぐるみの飾り方
ぬいぐるみの「見せる収納」で注意したいのがホコリ! 何を収納するにもホコリは気になるものですが、特に布でできたぬいぐるみにホコリは大敵です。
透明収納ケース
ここでも役に立つのがダイソーの「透明収納ケース」! これに入れた状態でぬいぐるみを棚に飾ればホコリ対策もばっちり。大きめのケースにまとめてぎゅっと収納するのもかわいいですよ。
ケースなので棚のように上に積み重ねていくこともできます(写真のように立てて使う場合は不安定なので1段で使う方がおすすめ)。
透明収納ケース(28cm×19cm×14.5cm)jp.daisonet.com
ぬいぐるみ用ポーチ
ぬいぐるみを持ち運ぶ用の透明なポーチは、持ち歩くだけでなくそのまま部屋に飾るだけでかわいいディスプレイになります。
シンプルなものは100円ショップなどにも販売されていますが、ぬいぐるみの厚みを考慮すると、マチ付きを選ぶと間違いないです。


ぬいぐるみ用ウォールポケット
ぬいぐるみウォールポケットは、複数体入れて壁に吊るせば置き場所も取らず、まさにディスプレイしたい方にぴったり! 安定感があり、たっぷり収納できるスタンドタイプもあります。

私もこちらを購入してみました! ドアに引っ掛けるだけなので設置も秒! ぬいたちが一緒に並んでいる姿がコンサートのステージのようで、気分が上がります。
こんな感じで左右にダブルファスナーがついているのが本当に便利。並びを整えたり取り出したりしやすいアイデアに感謝です。
見せる収納に使える家具
ディスプレイしたいものが増えて収納エリアが狭くなってきたときには、専用の家具を買って部屋の一角を専用スペースにしてしまうのもあり。家具は大掛かりな買い物になるので、予算に余裕があるときや、引っ越しのタイミングなどで全面的にインテリアをチェンジしたい方はぜひ検討してみてください。
こちらはガラス戸つきでホコリがたまりにくいキャビネット。ウッド調で味がありますね。

ニトリのマルチ本棚(リブリー)は、本棚としても飾り棚としても利用可能。収納するものに合わせて高さが調整できるので、スペースを有効活用できます。

IKEAのコレクションケース「DETOLF(デトルフ)」は、美術館のようなガラスケースで高級感がありますね! お気に入りのアイテムがよく見えるように収納できます。
まとめ
100円で買えるリーズナブルなものから高級感のあるアイテムまで、「見せる収納」に使えるグッズをいろいろと紹介してきましたが、これを使って推しのグッズを飾りたい! と思えるものは見つかりましたか?
手持ちのグッズが多い場合、すべてのアイテムをディスプレイ化することは難しいかもしれませんが、飾りたいグッズを選別し、「隠す収納」と「見せる収納」をうまく使い分けてみてはいかがでしょうか。
統一感を出すことできれいにディスプレイできるので、100円ショップやオンラインショップなどを活用して、自分のグッズに最適な収納方法を見つけてくださいね。1日中推しを眺めて推しへの愛を深める……そんな「見せる収納ライフ」を共に楽しみましょう!
今回紹介した商品
⭐楽天派の人はこちらをどうぞ
- 缶バッジディスプレイケース クリアー
- コレクションブック 缶バッジ72枚収納
- コルクボード ナカバヤシ 両面コルクボード 450×300
- サキ 缶バッジポケット(30P)クリアー W-192
- コースターディスプレイケース
- ハピラ コレサポ リフィール コースター用 5枚
- アクリルマグネットフレーム はがきサイズ
- ハングアップ フォトディスプレイ
- オーピーパック ハガキ用 100枚
- WOODバインドホルダー Horn Please
- ディスプレイボックス(ピースM) ニトリ
- ディスプレイボックス(ピースL3) ニトリ
- ディスプレイケースミニ ひな壇タイプ
- ディスプレイケース ミニ トールタイプ
- 家具350 コレクションケース 147005
- ぬいぐるみポーチ ビニールバッグ
- サンリオ エンジョイアイドル ぬいぐるみ用ポーチ
- ぬいぐるみウォールポケットスタンド
- ガラスキャビネット 引き出し付き FMB-0001
- ニトリ マルチ本棚(リブリー1170)
⭐Amazon派の人はこちらをどうぞ
- 缶バッジディスプレイケース クリアー
- コルクボード ナカバヤシ 両面コルクボード 450×300
- サキ 缶バッジポケット(30P)クリアー W-192
- アクリルマグネットフレーム はがきサイズ
- オーピーパック ハガキ用 100枚
- WOODバインドホルダー Horn Please
- 家具350 コレクションケース 147005
- サンリオ エンジョイアイドル ぬいぐるみ用ポーチ
- ぬいぐるみウォールポケットスタンド
- ガラスキャビネット 引き出し付き FMB-0001