なんだか最近急に寒くなりましたね!? 朝起きると「私はいま屋外で寝てるのか……?」と思うほど布団の外が寒い……。ぬくぬくな布団から抜け出せなくて、起きなきゃいけないのについつい朝の時間を無駄にしてしまいませんか? 覚悟が決まるまで時間がかかるんですよね……。
そこで今回は、冬の朝に布団から抜け出すのを少しでも快適にしてくれるアイテムを紹介します。ぬくぬくに温めてくれる存在から、「これのために起きたい!」とモチベーションを上げてくれるものまで、これらのアイテムで寒い朝を乗り越えていきましょう!
- 電気の力は偉大!「電気毛布」にくるまろう
- とりあえず羽織ればだいぶ違う「着る毛布」
- 足を温めるとだいぶ体感が変わる!「ホカロンの靴下」
- おいしいおにぎりを励みにがんばって起きる
- 絶品チャイで体を温める
電気の力は偉大!「電気毛布」にくるまろう
最近ではよく名前を聞くようになった電気毛布。やっぱり電気の力は偉大。すぐにぬっくぬくに温めてくれます。使えばわかる、この快適さ……。コードレスタイプを枕元に置いておけば、朝布団から出るときに即ぬっくぬくの毛布にくるまることができます。これなら布団から出られそう。
もちろん、朝だけでなく1日通してずっと活躍してくれますよ。
葛藤の末、ついに電気毛布を手に入れた人の感想を知りたい方はこちら。
とりあえず羽織ればだいぶ違う「着る毛布」
着る毛布もかなり市民権を得た言葉になりました。布団のぬくもりを逃さないように包みこんでくれる着る毛布は、やはりなんといっても「羽織るだけ」であったかいのがありがたいですよね。湯冷めしないように、就寝前にも使えますね。
こちらの商品は「着るだけで+3.5℃」というキャッチコピーの着る毛布。着丈110cmのMサイズ、130cmのLサイズがあります。
足を温めるとだいぶ体感が変わる!「ホカロンの靴下」
寒い日の悩みといえば、やっぱり末端の冷え! 特に足先は冷たくなりやすいですよね。「頭寒足熱」という言葉の通り、足はできるだけホカホカにしておきたいところ。布団から出る前にこのホカロンの靴下を仕込んでおくと、その後の快適さが変わります(一度冷えると温まるまで大変なんですよね……)。
この靴下は独自開発の“赤外線発熱ファイバー”と、内側にも吸湿発熱繊維を使用していることで温かさを実現しているとのこと。詳しいレビューはぜひこちらの記事もどうぞ。
おいしいおにぎりを励みにがんばって起きる
ここまでは「寒さを何とかする」方面のアイテムでしたが、最後2つは布団から出るとご褒美がある! と自分を鼓舞するためのアイテム。お店並みのおいしいおにぎりがパパッと作れて、朝ご飯に食べられるなんて最高じゃないですか……?
それを叶えてくれるのがアコメヤのおにぎり型。手で持っても崩れないのに口に入れるとほどける絶品おにぎりが5分で作れてしまうアイテムです。
実際にほぼ毎朝おにぎりを作って食べているリアルな声はこちらもどうぞ!
絶品チャイで体を温める
おうちでもチャイは作れるのです! 想像してみてください。寒~~~い朝にアッツアツのチャイ……どう考えても幸せですね。
40年以上毎日チャイを飲み続けている神原博之さんが、自宅で作れるおいしいチャイのレシピを教えてくれた記事はこちら。スパイスたっぷりのチャイで内側から体を温めましょう!
入手しやすい茶葉としては「日東紅茶ロイヤルミルクティーブレンド」がおすすめだそうです。
- 編集部員が見つけたお得情報も発信中! X(Twitter)を見る
- 推し活に役立つアイテムやハウツーを紹介! Instagramを見る