それどこ

もう乾燥でヒビ割れない。glowの「ノットドライコンシーラー」がかなり優秀! など編集部の買ってよかったもの(12月第3週)

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
推し活をしている人が「これ良い!」と思ったものを紹介しています

2024年12月(3週目)の「編集部が買ってよかったもの」を紹介します!

乾燥肌でも使いやすいコンシーラー、締め付け感のないヒートインナー、毎年リピートしているふるさと納税など、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。

年単位、月単位とやってきましたが、あまりにもたくさん買い物をするので紹介が追っつかず、ついに週単位となりました。

買ってよかったもの2023と先週分はこちら

 
 

👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます

glow ノットドライコンシーラー

ファンデーションを使うと肌が重く感じるため、下地+パウダーに、くすみやクマが気になるところだけコンシーラーをちょんちょんと塗るのが長年のメイクの定番だったのですが……乾燥が年々ひどくなっており、コンシーラーを塗った部分にひび割れが目立つようになってしまいました。

しかし、そもそも「カバー力」が求められるコンシーラーは、どのブランドのものも基本マットな仕上がりで、乾燥肌にはキツい……! とはいえファンデーションは軽いテクスチャーのものでも、やっぱり苦手……!

乾燥しづらく、カバー力もそこそこあるコンシーラーはないのか!?!?と探し求め、ついに見つけたのがこちら。「ノットドライコンシーラー」って、まさに私のような人間のための名称すぎる。

つけてみるとさらっと軽く、薄付きな一方で、明るい色味と暗めな色味の2色がセットになっており、場所にあわせて塗り分けることができて便利! 厚みがありかさばるのが難ですが、これは使い切れそう! と思えるほど気に入っています。

着るホカロン

ヒートインナーをいくつか試してみて、今のところ、これが個人的最適解です。ヒートインナーは密閉性を高めるためか、締め付けられる感触が得意でなかったのですが、こちらはほどよく伸縮性があり愛用しています!

個人の見解ですが、いつものサイズの1サイズ上を買うとサイズ感がちょうどいいです。

「ホカロン」には「履く『ホカロン』」シリーズの靴下もありますよ

 

スリットカーテン

2階建て住まいなのですが、1階リビングのエアコンが階段の向かいという、なかなか残念な設計になっておりまして。そうすると、エアコンの温風が階段に突き抜けていってしまい、リビングが全然あったまらない……という悩みを抱えていました(サーキュレーターとかいろいろ試したけどダメでした)。

もう物理的にふさぐしかないなと思い、このスリットカーテンを階段に設置したところ……もうぜんぜん違う!!!!!!!! 超あったかい!!! カーテンすごすぎてびっくりしました。エアコンの設定温度も2℃ほど下げて運用できています。最高!

専用の突っ張り棒もセットになっているので特に準備は不要ですし、取り付けも10分かからず完了しました。

Shokz (ショックス) OpenComm 2

リモートワークでイヤホン必須、耳を塞ぐのは嫌、ということでShokzの骨伝導イヤホンに出会ってから4年、毎日使ってた先代が疲れを見せ始めたので新調しました(ブラックフライデーで買いました。ちょいちょいセールになっています)。

相変わらず、つけ心地も音質も安定していて最高です。私が持っているのは会議用なのでマイク付きモデルですが、マイクを上げれば普通にイヤホンとして使えます。

マルチポイント接続が上手にできるようになっているおかげで、スマホと接続して音楽を聴きながら仕事するのも楽にできるようになりました。引き続きお世話になります。

【ふるさと納税】いちご 3品種以上食べ比べセット 計6パック(群馬県前橋市)

毎年リピートしているふるさと納税の返礼品。いちごが大好きなのですが、やっぱり普通に買うと、お高いじゃないですか……。なので、ふるさと納税でさまざまな産地のいちごを取り寄せてきたのですが、個人的には、ここのいちごがダントツでおいしかった&コスパがよかったです。

群馬生まれの「やよいひめ」という品種がとにかく絶品! 品種は選べないのですが、やよいひめが入っていたらガッツポーズをします!

2024年のふるさと納税は12月31日(火)まで!