それどこ

夏本番に向けた対策アイテムが人気!2025年6月の人気記事ランキング

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
推し活をしている人が「これ良い!」と思ったものを紹介しています

6月の人気記事ランキング

 

日々さまざまなアイテムを紹介している「ソレドコ」。2025年6月によく読まれた人気記事TOP10を紹介します!

一気に暑くなった6月、冷感グッズやお出かけ時の汗対策コスメ、日傘など、夏の用意をしたい人向けの記事が多くランクインしました。

※集計期間:2025年6月1日〜6月30日

1位:汗かき勢の救世主。SNSでも人気の優秀「冷感・ひんやりグッズ」10選

 

1位にランクインしたのは、SNSで話題のメイクミスト、ボディシート、冷感寝具など、夏の猛暑に効く“ひんやり”アイテムを10種厳選した記事。チャコットやビオレ、ニトリのNクールなど、機能性と心地良さを兼ね備えた商品を網羅しています。

 

2位:首すじに“ひと塗り”で瞬間冷却。汗ダラダラ勢に使ってほしい、リベルタ「クーリスト アセダレーヌ」

 

2位は編集部によるロールオンタイプの“塗るネッククーラー”のレビュー。メントールによる清涼感でスッキリできて、夏のお出かけの相棒として活躍してくれそう!手軽に持ち歩けるサイズ感も◎です。

3位:梅雨のお出かけも快適に!雨で絶対濡れたくない人のための「レイングッズ」5選

 

3位は梅雨時期に役立つレイングッズのまとめ(今年の梅雨、短かったですね……)。KiUのレインポンチョやバックパック、傘用トート、ビッグサイズの折りたたみ傘などを紹介しています。雨の日も楽しくお出かけしたいときに役立つ記事です!

 

4位:迷ったらコレ! 芦屋ロサブランにUVOなど、絶対焼きたくない人におすすめの「日傘」4選【暑すぎ】

 

4位には、夏の日差しをカットして、少しでも涼しく感じられる日傘をまとめた記事がランクイン。

Wpc.のUVOやIZA、芦屋ロサブラン、WaterfrontのCOKAGE+など、機能性とデザインのバランスが取れた日傘たちを厳選しています。

 

5位:夏のQOL爆上がり!滝汗・ニオイ・メイク崩れを封じるボディ・頭皮・フェイス汗ケアグッズまとめ

 

5位は夏に持っておきたいコスメ、汗ケアグッズを紹介した記事。どんどん暑くなってきているので、滝汗によるメイク崩れや汗による臭いは気になるところですよね。

そんな悩みに応えるフェイス用制汗ジェル、ボディデオドラント、頭皮クレンジングなど、さまざまな商品を網羅しています。

 

6位:無印良品のトラベル用品でキャリーケースもすっきり。荷物の仕分け・整理に役立つ「旅グッズ」8選

 

ここからはランキング後半。収納ケースや吊り下げポーチ、大容量キャリーケースなど、無印の旅グッズを紹介した記事が6位に入っています。

夏は旅行や遠征も増えてくるシーズンなので、重宝するアイテムが満載です。パッキングのストレスが激減すること間違いなし!

 

7位:圧倒的コスパ。無印良品の「くりかえし使える除湿剤」で、おうちのジメジメ・ニオイ問題がまとめて解消された

 

7位にも無印良品の商品がランクイン。「くりかえし使える除湿剤」を実際に使っている愛用者のレビューです。

一度買えば3年使える超高コスパが魅力!消臭機能付きで、湿度が高くなる季節も衣装ケースや靴箱の湿気・臭いを手軽に解決してくれます。商品自体に余計な香りはなく、無臭なところも嬉しいポイント。

8位:オタクのCD収納の正解はこれだ!使えるアイテムを片っ端から調査してみた

 

8位には、100均や無印、ニトリなどで揃えられるCDラック&ファイルボックスをレビューした記事が。2024年の記事公開当初から根強い人気を誇っています。

増え続けるCD・DVDをすっきり収納する実践的アイデアが詰まった決定版です!

9位:梅雨の部屋干し、正解はコレでした!最強コンビ「除湿機&サーキュレーター」10選

 

9位は、部屋干しに役立つ除湿機&サーキュレーター10製品をまとめた記事。コンプレッサー式からプラズマクラスター搭載、USB式まで、機能や使い方別にご紹介しています。

 

10位:銀テープの収納、どうしてる? 保管方法のアイデアと100均&無印良品のおすすめグッズ10選

 

ラスト10位は、コンサートの銀テープをスマートに収納するアイデアをまとめた2025年5月の記事でした。

とりわけ収納の仕方に迷いやすい銀テープ。100均や無印グッズを使った簡単・見た目◎の保管法を多数紹介しているので、今後の推し活も捗ります!

 

7月に入り、いよいよ夏本番。気になるアイテムは、ぜひお早めに迎えてこの夏を乗り越えましょう!