こんにちは、外資系OLのトイアンナです。
ゴルフやバイクなど「男の趣味」と言われてきた分野にも、女性が進出するようになりました。でもハードルが高い趣味って、まだありますよね。たとえば、葉巻。
私が「葉巻」という単語から想像できるものは映画『ゴッドファーザー』くらいです。「タバコと同じでしょ」と思っていた私に、「葉巻は味わうもので、吸うだけのものじゃないんだよ」と教えてくれたのは、友人で葉巻を吸い始めて数年のアラサー美女。彼女はよくバーカウンターで葉巻をたしなんでいるのだそう。女性一人で葉巻って、最高にクールですね!
「一緒に行って試してみましょう」と友人にいざなわれ、渋谷にあるシガーバーに足を運びました。
葉巻1本1本が持つ香りを確かめる
訪れたのはシガーバー&カフェの ル・コネスール 渋谷店。渋谷マークシティ・ウェストにあり、渋谷駅から直結で道に迷わず来られます。日曜・祝日なら午後3時から開いているため(月曜~土曜は午後5時から)、読書をしながらアフタヌーンティー代わりにカクテルを楽しむお客さんもいます。なんて上質なひととき……!
「まずは葉巻を選びましょう」
と、友人に言われて入った部屋は、葉巻が保管されている「ウォークインヒュミドール」。
ずらっと葉巻が並んでいます。
葉巻は適度な湿度や温度で管理する必要があるそう。葉巻を吸えるバーは珍しくありませんが、ウォークインヒュミドールまで持っている場所はかなり珍しいようです。葉巻の香りを1本1本確かめます。
「それぞれ全然違う!」
近づけてもあまり香りがないものや、驚くくらい強く香るものがあります。
葉巻を選ぶ際、初心者なら専門知識を持つバーテンダーさんに「初心者向けの葉巻を教えてください」と相談するのが一番。普通の長さのシガーは140mm少々で、標準的に楽しめる時間は45分から50分程度です。葉巻が長ければ時間は長くなり、短ければその逆。細いものはやや辛くなりやすいため、最初はあまり細すぎないものを選ぶのがベターとのこと。
どうしても自分で選びたい!という場合は、あまり太すぎず、長さが中くらいかやや短めのものを選んでみましょう。
タバコと違って燃焼させるための成分が含まれていない葉巻に、初心者がいきなり火をつけるのは大変。自分で火をつけることができるという友人の様子を撮影しちゃいました。
まずパンチカッターで吸い口に穴をあけて……。
シダー片という木片へ火をつけてから、その火で葉巻に点火します。
普通のライターを使うと、葉巻本来の香りをオイルの匂いで邪魔してしまうことがあるんだそうです。「いろいろ道具を揃えるのは大変だなぁ」という方は、バーテンダーの方が点火を代わりにしてくれるバーに行くと安心なのだそう。
葉巻のおともにはコーヒーやラムを
「葉巻に火をつけたのはいいけれど、飲み物はどうしよう」
「昼だしコーヒーでもいいんじゃない」
!?
実は、葉巻ってコーヒーと相性がいいんだそうです。お酒を飲むだけじゃないんだ……。
葉巻に合うドリンクとして以下のようなものがあります。初心者はノンアルコールのコーヒーがよさそう!
- コーヒー類
- ラムなどのブラウンスピリッツ
- 甘口ワイン
コーヒーと合わせて飲むと……美味しい!!!!!!!
葉巻って、てっきり「雰囲気」「ニコチンのふわっと感」を味わうのかなと思ってました。ごめんなさい。完全に誤解でした。とっても美味しいです。
調子に乗って2杯目はお酒で。ラムを合わせます。
「葉巻をおつまみにすると、あまり食べなくてもゆっくりお酒が飲めるでしょう」
な、なるほどー!
ちなみに、シガーと相性の良いおつまみには、チョコレートやチーズ、ドライフルーツなどがあるそうです。
こちらはディプロマティコというラムのヴィンテージ。
一口舐めてから、葉巻を吸い込みます。
て、天国……!
この世にも天国があったのか……!!
これは、最高のおつまみです。
時間がゆっくり流れる
いつのまに二人とも真剣にラムを飲み、葉巻を吸い、歓喜の吐息を漏らし……の無限ループで会話が無くなっていました。沈黙の女子会。時間がゆっくり流れる感覚は、まさに大人の贅沢です。
吸い終わりに近づくと味に辛さが加わり、極上のタラコが極上の辛子明太子になるような「飽きさせてくれない!もう!ずっと美味しい!」快感が続きます。火元が近づいてくると、手が熱くなってくるのでそこでストップ。
消すときはどうすれば? タバコを消すのと同じ? と思っていたら、吸い終わったらそのまま灰皿にそっと置いておけば自然に消えるそうです。タバコのようにシガーを灰皿に擦り付けて消すのは、あまり印象がよくないかも、とのこと。
吸い終わった灰をベテランの友人と見比べてびっくり。
上が私の灰、下が吸い慣れた友人の灰。
葉巻に慣れると、灰をきれいに並べられるようになるそうです。修業が足りないなぁ……。
「楽しく吸えるのが一番だから、マナーはあまり気にしなくて大丈夫」
という友人の言葉にホッ。
吸っている途中も何度か消えてしまいましたが、「シガーが消えてしまうのは、最適な温度と湿度で管理されている証拠でもあるので、気にせずバーテンダーさんに火をまたつけてもらって」と友人からアドバイスをもらいました。
お会計をする頃には、少し日が暮れかかっていました。
うーん、楽しかった!また来ます!
シガーショップ・バー&カフェ ル・コネスール渋谷店
- 店舗情報/コネスール渋谷店|シガーバー&カフェ、コネスール
- 東京都渋谷区道玄坂1-12-5 渋谷マークシティ・ウェスト
- SHOP営業時間
- 月~土:17:00~翌4:00 日・祝:15:00~23:00
- CAFE&BAR営業時間
- 月~土:17:00~翌4:00 日・祝:15:00~23:00
- 定休日:年中無休(1月1日、2日は休業)
- チャージ:平日及び土曜日の19時以降、一人1,080円(税込)
著者:トイアンナ
日系企業の長期インターンやベンチャー起業を経験後、外資系企業へ就職したアラサー女。
ブログ「外資系OLのぐだぐだ」にて、キャリアから英語学習メソッド、女性の生き方まで連載中です。食べることが趣味。
ブログ:外資系OLのぐだぐだ
Twitter:https://twitter.com/10anj10
未成年者の喫煙・飲酒は、法律で禁じられています。