
「無印良品週間」が、2025年10月25日(金)から11月3日(月祝)に開催されます。
期間中は、無印良品メンバーならほぼ全ての商品が10%オフで購入できるお得なチャンス。日用品から家具、ファッションまで幅広いアイテムが対象となるため、買い逃しのないよう事前にチェックしておきたいところです。
ただし今回の無印良品週間は全国の店舗限定で、ネットストアは対象外なので要注意。無印商品週間の詳細は、公式ページからご確認ください。
🛒 🛒 🛒
本記事では、無印良品大好きな“ムジラー”こと、ソレドコ編集部の星野がおすすめのアイテムを紹介。
気になる物があればぜひ、みなさんの「買い物リスト」に追加してくださいね。
- 夕食何しよう……の悩みが消える「せいろ」は忙しい日々の救世主
- もはや手放せない「発酵導入美容液」は大容量で
- どんなに揺らいだ肌にも「ホホバオイル」は優しい
- 防災用のヘルメットはセール期間だからこそチェックを
- 持っててよかった!率高し「携帯用衣類クリーナー」
- 「重なる竹材長方形ボックス」をこの機会にまとめ買い!
夕食何しよう……の悩みが消える「せいろ」は忙しい日々の救世主
仕事で疲れて帰宅……夕食何にしよう……でももう何も考えたくない……。
そんな毎日を救ってくれるのが「せいろ」です。
何も考えず、とりあえず冷蔵庫にある野菜、肉or魚介類を入れて蒸すだけでおいしくて栄養満点な食事にありつける。コンビニ飯やスーパーのお惣菜ももちろん頼れる存在ですが、毎日食べるのはやっぱり体調も気になりますし、「自炊した」というだけで満足感や自己肯定感も高まりますからね。
私も週に2〜3回は無印良品のせいろにお世話になっています。以前は別のせいろも使っていたのですが、無印良品のせいろは深型でしっかり食材が入る点がお気に入り!
もはや手放せない「発酵導入美容液」は大容量で
大ブームとなった無印良品の発酵導入美容液。発売当初から愛用しており、もう何本リピート買いしたか分かりません……!
化粧水の前にこちらをはじませるだけで、私の乾燥肌がパンッと元気になるんです。これがないと私のスキンケアは始まらない!!
最近はおトクな大容量(100ml)も発売。定価3,490円とちょっとお高めだからこそ、おトクな無印良品週間でGETしましょう!
どんなに揺らいだ肌にも「ホホバオイル」は優しい
無印良品のスキンケア用品でもう一つ長く愛用しているのが「ホホバオイル」。
ホホバの種子から絞った天然成分のオイルで、顔はもちろんのこと、体や髪にも使えるマルチっぷり。ホルモンバランスが崩れて何のスキンケアも受け付けてくれない……!という状態の肌も、ホホバオイルは優しく馴染んでくれるので大変ありがたい存在です。
また、ヘアミルクに少し混ぜると髪の保湿力がグンとあがるので、アウトバスのヘアケアにも活用しています。
防災用のヘルメットはセール期間だからこそチェックを
普段の買い物ではなかなか意識しないからこそ、こういったセールのタイミングで「もしも」のときに備えたいもの。
無印良品の「折りたためるヘルメット」は、畳むとA4サイズになり、ファイルボックスにも収納できるのが便利。デザインもシンプルで、インテリアに干渉しづらいところもお気に入り。
私は玄関に置いています。
持っててよかった!率高し「携帯用衣類クリーナー」
ニット素材の衣服や、ほこりの付着が目立つ暗いトーンの衣服を着るシーンが増えるこれからの秋冬シーズン。
コート脱いだら毛だらけ! というときに「持っててよかった〜〜〜〜!!」と安堵するのがこの携帯用衣類クリーナー。
ポーチに入るほどコンパクト。でもサッとかけるだけでしっかりと毛やほこりを取ってくれるんです。
ペットを飼っている人や、食べこぼしが多いお子さまとのおでかけにもおすすめです。
「重なる竹材長方形ボックス」をこの機会にまとめ買い!
無印良品の竹材アイテムは「安価」「軽い」「丈夫」「色味がナチュラルで使いやすい」という理由でお気に入り。
中でも「重なる竹材長方形ボックス」は、幅広いサイズに対応しているほか、スタッキングできる点がイイ!
ごちゃごちゃとした細かいアイテムもこのボックスに詰めて収納家具に収めておけば、部屋がすっきり見えますし、「あれ、私って収納上手なんじゃ……?」と誇らしい気持ちにもなれます。
こういった収納アイテムは「揃える」ことで部屋全体をスッキリ見せてくれるので、セールのタイミングでまとめ買いすることをおすすめします!
🛒 🛒 🛒
気になるアイテムはありましたか?
おトクな「無印良品週間」期間をお見逃しなく!
- 編集部員が見つけたお得情報も発信中! X(Twitter)を見る
- 推し活に役立つアイテムやハウツーを紹介! Instagramを見る











