それどこ

紫外線対策は日傘だけじゃない! 人混み&荷物が多い日には、つば広タイプの「帽子」がおすすめな件

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
推し活をしている人が「これ良い!」と思ったものを紹介しています

夏の紫外線対策として欠かせないアイテムの一つ「帽子」。最近帽子を2つ導入したという千紘さんが、それぞれの使い心地を紹介します。

帽子

今年も猛暑を超える酷暑な夏。私が最近相棒として迎え入れたのは……帽子です!

この夏、某ネズミのキャラクターでおなじみのテーマパークや万博など1日中外を歩き回る予定が控えていたのですが、アトラクションやパビリオンへの細かい移動のたびに、めんどくさがりな自分が毎回必ず折りたたみの日傘を差すだろうか、と不安になりまして。

かぶりっぱなしで常に顔に日陰を作ってくれる、つばの大きいTHE女優帽のような帽子があれば、そこをカバーできるのではと思ったのが購入のきっかけです。

▼こちらの帽子を買いました

実際に、太陽の下にいるのが短い時間だと面倒くさくて日傘を出さずというタイミングもあったので、その予想は大正解。自分のことは自分が一番よく分かっています。

長く外にいるときは日傘との二重防御になって、より暑さ・紫外線対策ができたかなと思います。

ほぼ同時に2つ、カジュアルな帽子とガーリーな帽子を購入したのですが、どちらもお気に入りなのでメリデメ含めてレビューしていきます!

楽天市場のレビュー数6,000件超えの「UVシャルマンハット」

まずは、楽天のレビュー数が約6,000件、年間ランキングなどの楽天ランキングで12冠、シリーズ累計41万枚ととにかく売れてそうな様子を見て、「なんか間違いなさそうだし」と購入した、遮光率100%、UVカット率99.9%の「UVシャルマンハット」です。

UVシャルマンハット

わたしが購入したときはちょうどほぼ半額オフクーポンが出ていたところも購入の決め手になりました。頻繁に割引しているようなので、気になった方はこまめに覗いてみてください。

ノーマルタイプとつば長タイプがあったのですが、女優帽のようなエレガントっぽいデザインのを求めていたので迷わず後者を購入。Free、L、XLの3サイズの中でFreeを選びましたが、ごく一般的な頭の大きさと思われる私にはぴったりでした。

かぶるとこんな感じ

「ひんやり冷感」と名乗る裏面のメッシュ生地は、触ってもかぶっても本当にひんやりしていて感動!帽子をかぶってると年中頭に汗をかきがちなので、このほのかな冷たさは冬であっても魅力的だと思います。

裏面のメッシュ記事
裏面のメッシュ生地

季節を選ばない素材と見た目なので、1年中かぶれるところも高ポイントです。

取り外し可能なあごひもは使わないかもと思っていたのですが、万博に行った日は風が強く、あごひもがあるおかげでふっとばされなかったです。風が強い日や自転車に乗るときなどは便利なんだろうなと感じました。

それと、カラーバリエーションが15色くらいあって、悩みながら選ぶのが楽しかったです! ただ、キレイめなファッションに合わせたくて「チャコール」を買ったのですが、実際に届いてみるとカーキっぽい色味でカジュアル感が強めして……ここだけ個人的にはやや残念でした。

▼UVシャルマンハットの別の愛用者レビュー記事はこちら

収納ポーチも付いた、ガーリーな雰囲気がかわいい「つば広」帽子

もう1点はデザインで選びたいな、キレイめ服に合わせられるような帽子のリベンジがしたいなということで、麦わらっぽいデザインと大きなリボンがキュートなガーリー帽を購入。実際に届いたときにも、見た目のかわいさにテンションが上がりました。

ガーリー帽子

つばのふちにワイヤーが入っているので、自在に形を整えることができるのも推しポイントです。つばは「UVシャルマンハット」の約12.5cmに対して13cmとわずかに長め。小顔効果も期待できます。

そして最大の秘密が大きなリボン部分。なんとポーチになっていて、帽子が収納できる仕組みなんです!斬新な作りすぎる!!!



しまい方はこんな感じ(画像参照元:楽天市場

しまうとこんな感じ
しまうとこんな感じ

デザインからも見て分かるように通気性はバッチリなのですが、UV効果などは「UVシャルマンハット」と比較するとやや心持たない感はあります。

かぶるとこんな感じ。大きめリボンがかわいい

2アイテムともたためばコンパクトに

夏は日傘、日焼け止め、ハンディファンなどやたら荷物が多くなりがち。帽子をかぶらずバッグにスタンバイさせておく場合、できる限りコンパクトにたたみたいところです。ただ、たたむと型崩れや畳み跡がついたりする心配があるので、リーズナブルなものが扱いやすくていいなと思いました。

それぞれの帽子を折りたたむとこんな感じ。2つもコンパクトになるのでバッグの中に入れても邪魔にならない

ちなみにカジュアル帽のほうは柔らかい素材で跡が付きづらく、ガーリー帽は届いた時点で折り跡がついてました(笑)。でも、かぶるときには気にならないレベルです。

つば広タイプの帽子を2つ買いましたが、服装やお出かけ先によって相性の良し悪しがあるので、個人的には両方とも買ってよかったな、と思っています! 皆さんもぜひ自分好みの帽子をGETして、暑い夏を少しでも楽しく乗り切ってください。

著者:千紘

大阪出身東京在住のアイドルおたく。スリランカカレー、讃岐うどんが好き。

Twitter:@ybhkkgkhc
サイト:過激なレプリカ