それどこ

頬まわりの紫外線ケア、できてる? 小田切ヒロも推す「チークUV」はやっぱり“名品”だった件

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
推し活をしている人が「これ良い!」と思ったものを紹介しています

口コミでも話題のALLIE(アリィー)のクロノビューティ カラーオンUV チーク(チークUV)をジェルタイプのチーク初心者のmatsukoさんが紹介。日焼けしやすい頬まわりのUVケアをポイントメイクでもできるかつ、自然な血色感のある頬に仕上がるよう。matsukoさんが実践している塗り方も解説いただいています。

チークUV

紫外線が気になる時期になってきましたね。私は帽子やサングラスで日差し対策をしつつ、さらに気になるときは日中に日焼け止めを何度か塗り直し始めています。

そんなこれからの季節にぴったりなものを最近ゲットしたので紹介させてください。

チークなのに日焼け止め効果もばっちり兼ね備えた、ALLIE(アリー)の「クロノビューティ カラーオンUV チーク」(通称:チークUV)です。

小田切ヒロさんが2023年上半期ベスコスのチーク部門で紹介するなど、発売当初から各方面でバズりまくっていた商品ですので、見たことがある人も多いのでは?

私は2023年の発売当初から気になりつつも、当時はパウダータイプの別のチークを使用していたため、購入には至らず。

ただ、最近雑誌の付録にお試しサイズがついてきたので使ってみたところ、発色と使用感がとても良くて!

一発で気に入り、すぐに現品も購入しました。

BAILA (バイラ) 2024年5月号 [雑誌]

カラーは01(ルーセントピンク)、02(ウォームオレンジ)、そしてハイライト効果のあるラスター(追いツヤUV)の3色展開で、私はブルーベースの肌に合いそうな01を購入しています。

アリィー クロノビューティ カラーオンUV チーク
アリィー クロノビューティ カラーオンUV チーク 01

明るめのピンクカラーで、アラサーには浮かないか心配だったのですが、肌に乗せるとじわっとした血色感になり、肌なじみがとても良い。

そしてサラッとしたつけ心地で全くベタつきません。日焼け止めかつクリームタイプだとしっとりするイメージがあったのですが、いい意味でびっくりました。

※仕上がりイメージ
画像参照元:楽天24

おすすめの付け方はまず手の甲に少量出して人差し指と中指で薄めにとり、頬の一番高いところから二本指で頬全体に広めにぽんぽんとつけていくやり方。そうするとじゅわっと内側から発色したように自然に見えます。

リキッドやジェル・クリームタイプのチークって何となく塗るのが難しそうなイメージがありましたが、雑に塗っても色ムラになりにくく、仕上がりも奇麗。

アリィー クロノビューティ カラーオンUV チーク 01アリィー クロノビューティ カラーオンUV チーク 01

ファンデーションの上からはもちろん、フェイスパウダーの上から塗ってもサラッと広がるうえに、ヨレづらいです。

平日も夕方に血色感を足したいときや、塗り直ししたいときにもブラシなしで塗りムラを気にせず手軽につけられるので、ポーチのスタメンになりました。

大きさは手のひらサイズで小さめ。ですが、一度の使用量が少量なのでかなり長持ちしそうです。旅行にも気軽に持ち運べるサイズで大活躍しています。

📣

頬まわりって顔の中でも高い位置にあるぶんどうしても日焼けしやすいパーツ。だからこそ、ポイントメイクでもUV対策がしっかりできて、使い心地までバッチリなこちらのアイテムはかなりポイント高いです。

汗・皮脂こすれにも強い処方で、8時間色持ちするとのことなので、汗をかきやすいこれからの時期に特に活躍しそう。


機能的でしかも発色がとてもかわいいチーク、バズりコスメなのも納得で、私も大のお気に入りです。夏に向けて皆さんぜひ購入をおすすめします!

しっとり感を演出できるコスメは他にもあるよ

紹介した人:matsuko

都内で働くOL。日々心ときめくモノの購買活動に勤しむ。

SNS:@suzypomchu/Blog:アラサーOLぐだぐだ日記