2024年12月(4週目)の「編集部が買ってよかったもの」を紹介します!
全くつっぱらない洗顔フォーム、寝つきが違う入浴剤、コスパのいい防臭袋など、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。
年単位、月単位とやってきましたが、あまりにもたくさん買い物をするので紹介が追っつかず、ついに週単位となりました。
買ってよかったもの2023と先週分はこちら
2024年総集編も公開しました
👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます
DISM クリーミーフォームウォッシュ
控えめに言って神がかった洗顔フォーム。まずはじめに驚くのは泡の濃密さ。顔ごとダイブして、いつまでも浸っていたくなる使用感はヤミツキものです。
ここまで泡が凄いと余計な皮脂まで奪い取られ、パッサパサの乾燥肌になりはしないか不安になるけど、どれだけやっても全くつっぱらないです。
秘密は成分としてセラミドが配合されており、肌の水分をつなぎとめてくれているから? でもそれだけじゃなく、ヒアルロン酸やビタミンCも入っており、流した後もうるおいが続いているような感覚でびっくり。
あとメンズにうれしい機能としては、濃密泡でそのままシェービングができるところ(もちろんシェービング時間もつっぱらない)。ぱっと見、洗顔だけでこの値段?と思ったけれど、洗顔とシェービングを兼ね備えており、朝の準備はこれ一本あればいいと思えるコスパの良さがありがたい。
BARTH バース 中性重炭酸 入浴剤
めちゃくちゃ有名な入浴剤です。私は普段からけっこう夜の眠りが浅くなりがちなんですが、これを使った日と使わなかった日で寝つきがかなり違うので驚いています。浸かっている間も他の入浴剤を使ったときよりも圧倒的に汗をかくので、温まっている感じがします。
ちょっとお高いのですが「今日は疲れた!」という日や「しっかり寝たい!」という日のためにストックしています。
BARTHの入浴剤については、こちらの記事でも紹介しています
セラベイク スクエアロースターMS
絶対にこびりつかないグラタン皿がほしいな~と思って出会ったのがこれ。ま~~~じで全く焦げ付かない! しかも食洗機が使えるので、グラタンとかチーズを焦がしたい系の料理のときに洗い物ストレスがゼロになったのが、めちゃくちゃうれしいです。
グラタンとかラザニアとかはもちろん、適当に野菜を放り込んでチーズを乗っけてトースターでチン、みたいな感じでも使えており、レパートリーの中に「チーズ焼き」(そんなものあるのか?)が増えたのがありがてえ~と思ってます。やけど注意ですが、ナスとトマトが最高です……!
下村企販 継ぎ目のないカス揚げ II
揚げ物の天かすを取る用に購入したのですが、鍋のアク取りや具材すくい、味噌こしにも使えるので、想定シーン以上に重宝してます。1本キッチンにあると便利。食洗機もOKです。継ぎ目がないのでカスが変なところに詰まっちゃった……みたいなストレスもないのが◎。
ニオガード(防臭袋)
防臭袋の商品は各社からいろんな商品が出ていますが(BOSが有名ですよね)、とにかくコスパがいいものないかな……という視点で探したのがこちら。
180枚で1,950円(Mサイズ)と1枚あたり10.8円の計算です。安い。使ってみても(冬だから、そもそも生ゴミのニオイが気になりにくいという前提はありますが)、普通に全然ニオイも気にならないです。若干薄いかも?と感じるところはあります(トガッたもので破けやすいかも)。
そこまで厳密にコスパ計算しているわけではないので、もっと安いものがあったら、ぜひ教えてください!
BOSを紹介している記事はこちら