それどこ

長傘派も認める“圧倒的使いやすさ”。軽くてコンパクトな小宮商店の折りたたみ傘は、梅雨のマストバイ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
推し活をしている人が「これ良い!」と思ったものを紹介しています

軽くてコンパクトでしまいやすい、小宮商店の折りたたみ傘「小宮商店 Daily Use Umbrella」の魅力をご紹介します。手荷物が重くなる、しまうのが面倒くさい、といった折りたたみ傘のデメリットを感じさせないこのアイテム。長傘派も認める使い勝手の良さで、梅雨を過ごしやすくしてくれそうです。

小宮商店の折りたたみ傘トップ画像

著者:カヌレっ子

百貨店と甘味が好きな30代会社員。

SNS:@canelepan_18
ブログ:明日なに食べよう、なに着よう

これから迎える梅雨のシーズン。天気が変わりやすく、突然のゲリラ豪雨に見舞われることも多いこの季節だからこそ、家から出る時はとりあえず折りたたみ傘を持って出かける、という人も多いのでは? 私もその一人です。

ただ、そうするとカバンが重くなるのが悩みの種で……。通勤時はカバンの中にメイクポーチやお弁当箱なども入れるので、結構な重量になります。

小宮商店の折りたたみ傘
傘が加わるだけで格段に重くなる梅雨の荷物 通勤ver.

それに、インドア派で筋力がない私は、カバンが重くなると、姿勢が安定しない(悪くなってしまう)ことも気になっていました。

そんなカバンの重さ、それに伴う姿勢の悪化を解消してくれたアイテムがこちら。

傘の専門店、小宮商店の折りたたみ傘「小宮商店 Daily Use Umbrella」です。

軽くてコンパクト。不器用さんでも楽々たためる

なんといっても、約175gと超軽量なのが魅力! 今まで使用していた折り畳み傘は320gだったので、およそ半分ですね。来客用に提供されがちな小さなペットボトル飲料よりも軽量、と言えばなんとなくその軽さが伝わるでしょうか。

小宮商店の折りたたみ傘小宮商店の折りたたみ傘
左:小宮商店の折りたたみ傘 右:すでに持っていた折りたたみ傘

それに畳んだ時の長さもコンパクト。約25cmと、バッグに入れたことを忘れてしまうほどの小ささです。

もちろん、軽くてコンパクトなだけではありません。開くと直径約110cmと男女兼用で使えるサイズ感で、生地も強力撥水のテフロン加工で速乾が期待できます

小宮商店の折りたたみ傘
持っていた折りたたみ傘より軽くて大きかった

そして、傘の骨をポキポキ折らずにたためる「ラクラクタイプ(楽々開閉式)」を採用しているところも見逃せません。

私は手先が不器用なこともあって、もともと「長傘派」。一般的な三段折の折りたたみ傘は綺麗にしまうのが面倒くさそうで、ほとんど購入したことがありませんでした。

でも、小宮商店の折りたたみ傘なら、不器用な私でも難なく折りたためます。

小宮商店の折りたたみ傘
閉じやすく、まとまりやすい

カラーも5色展開とバリエーション豊富。私は気分が上がるように、また軽さゆえにカバンに入れたことを忘れないように(笑)、目立つローズカラーを購入しました。

これなら、梅雨のシーズンでも傘を持ち歩くのが面倒だから家でゴロゴロしよう……とはなりません! お出かけのお供に、ぜひ一つ手に入れてみては?

紹介した商品

梅雨を過ごしやすくするアイテムたち