それどこ

編集部メンバーが自腹で #買ってよかったもの をあげてく(2024年6月第2週編)

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
推し活をしている人が「これ良い!」と思ったものを紹介しています

2024年6月(2週目)の「編集部が買ってよかったもの」を紹介します!

ドラム式洗濯機用のゴミがごっそり取れるフィルター、お気に入りのスニーカーが長持ちする靴底の補修剤など、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。

年単位、月単位とやってきましたが、あまりにもたくさん買い物をするので紹介が追っつかず、ついに週単位となりました。

買ってよかったもの2023と先週分はこちら

 
 

👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます

ビーワンショップ ドラム式洗濯機用 ゴミ・糸くず取り排水フィルター

ドラム式洗濯乾燥機の糸くず取り(?)的なものにくっつけるフィルターです。友人にすすめられてこの存在を知ったのですが、初めて使ったときは「え、このゴミって今までどこにいってたの……?」と背筋がゾクリとしました。そのくらいごっそり取れる。怖い。

ビーワンショップ ドラム式洗濯機用 ゴミ・糸くず取り排水フィルター

我が家は日立のドラム式洗濯乾燥機で使っています

件の友人は、このフィルターを付けるのが甘くて、排水口を詰まらせてしまうという事件を起こしていたので、使う際は(ちょっとめんどいのですが)きっちりはめ込みましょう。

私はかれこれ3年ほど使っていますが、一度も詰まらせていないので、ちゃんと使えば大丈夫です。

SHOE GOO(シューグー)

靴底の補修剤です。チューブの接着剤タイプで、すり減った箇所にビヨーンと出して、付属のヘラで伸ばして、一晩放置するだけ。ガッチリ固まって、すり減った箇所が元通りになります。超お手軽! お気に入りのスニーカーのアウトソールのかかとがすり減ってきた、という時にこれを使っています。

せっかく買ったスニーカーだから長く使いたいし、何よりかかとがすり減ったスニーカーってあんまり美しくないですもんね!

無塩骨取りさば

いつでも使える冷凍のサバです。骨取り済みなので、そのまま炊飯器に入れて炊き込みご飯にできますし、子どもも安心して食べられます。冷凍サバを使ったレシピはインスタにもたくさんあるので、献立にも迷いません。

お買い物マラソン中は半額になりやすく、特にお得です!

公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~

ドラマ『きのう何食べた?』に出てくる料理を紹介したレシピ本です。このタイミングでなぜ? という感じですが、ふと思い立って買いました。

原作の漫画内でも分量や手順が紹介されているものの、レシピ本として1冊にまとまっていると、やっぱり見やすくてラク。

鮭の炊き込みご飯は定期的に作っています。2と3も出ています。

オバジ ダーマパワーX リップ エッセンス

田中みな実さんがリピートしまくっていうということで人気になったリップ美容液です。寝る前に塗るようにしていますが、なんとなく日中の唇のかさつき・皮むけが減ったような気がしています。しっかり潤うけどサラッとしていて使いやすいです。