それどこ

「生誕祭」って何をどう準備したらいいの? アイドルファンが初心者向けに全部伝授します<保存版>【PR】

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
推し活をしている人が「これ良い!」と思ったものを紹介しています

生誕祭(誕生祭)とは主に推しの誕生日をお祝いする会のこと。写真やアクスタとともにケーキやバルーン、ガーランドなどで部屋を飾り付け、盛大に祝います。今回はそんな生誕祭の準備から開催までの全てをアイドルファンの千紘さんに教えていただきました!

※この記事はブラザー販売株式会社によるタイアップ広告です。

こんにちは、ライターの比嘉桃子です! 実は私、人生で初めて「推し」という存在ができたんです。TikTokに流れてきた某女性韓国アイドルの映像を見た瞬間、雷に打たれたような感覚に。それ以来、頭の中は推しでいっぱいという幸せな生活を送っています。

そんな尊い推しのために何かできないかとソワソワしていたところ、「生誕祭(誕生祭)」というものがあることを知りました。

とはいえ何をしていいか分からない……ということで、何度も生誕祭を経験している先生をお招きし、手取り足取り教えていただきました!

そして、教えていただいた内容をもとに、生誕祭のシミュレーションを開催してみたので、その様子もお届けしますね。

先生:千紘さん

人生の半分以上アイドルファンをしている。100人規模のオフ会兼生誕祭を開催したこともあるツワモノ。もちろん毎年推しの誕生日をお祝いしている。

X(Twitter):@ybhkkgkhc
ブログ:過激なレプリカ

生徒(著者):比嘉桃子

1992年生まれのフリーライター。美容ライターとして美容関連の記事を中心に活動中。某女性韓国アイドルにハートを射抜かれ、その翌日にはあらゆるツテをたどりにたどって来日コンサートに駆けつけた。

X(Twitter):@mcooo1325/Instagram:@mcooo1325
サイト:比嘉桃子のポートフォリオ

生誕祭のデコレーションアイテム、準備するの大変そう……と思ったあなたに朗報です。プリンターでも有名なブラザーの「推し活サポーター」にはかわいいテンプレートが盛りだくさん! 印刷→切ったり貼ったりしたらすぐに完成しちゃいます🫰
ファンサうちわやガーランド、ぬいにかぶせる帽子の型紙、推し友達とのお土産交換用メッセージカードまで、「中の人も確実に推し活してますよね……?」と思うほどの充実ぶりです。

推し活サポーター

「生誕祭」とは? ベテランの千紘さんに聞いてみた

今回先生として参加してくださるのは、推しの生誕祭を毎年開催されているという千紘さん。中学生の時からアイドルファンと歴も長いため、生誕祭についてもかなりのベテランです!

比嘉:まずは基礎的なところからお伺いしたいのですが、生誕祭って何でしょうか?

左:筆者(比嘉)、右:千紘さん

左:筆者(比嘉)、右:千紘さん

千紘さん:生誕祭とは、主に推しの誕生日を祝うイベントです。ただ、はっきりとした定義があるわけではないので、自由に開催しちゃっていいと思います!

比嘉:ちなみに私はグループの箱推しなのですが、グループの結成日を祝うというのもアリなんでしょうか?

千紘さん:もちろんです。グループが誕生した日なんて、とっても大切な記念日ですからぜひお祝いしましょう。祝う対象が何であれ、そこに祝う気持ちがあればそれは立派な生誕祭です!

比嘉:さっそくの名言、ありがとうございます……!

千紘さんは推しの誕生日を毎年祝っているとのことですが、どのくらいの規模で開催されていますか? 私は推し友達がいないので、1人で開催するのが不安で……。

千紘さん:1人でも、部屋に祭壇を作ったりホテルを借りたり、派手にお祝いしている人は多いので安心してください。私は2〜3人で開催することが多いのですが、簡単にケーキを食べるだけ、ということもありますよ。ちなみに、100人規模で開催したこともあります

比嘉:100人……!? もはや理解が追いついていないのですが、どんな会だったのでしょう?

千紘さん:推しの誕生日とコンサートが重なったので、コンサート前の空き時間を使って開催しました。X(当時のTwitter)で参加したい人を集めて、友達と6人で幹事をしましたね。

結婚式の2次会で使われるような会場を借りて、推しのこれまでをまとめた動画を流したり、壁に参加者それぞれが1番好きな推しの写真を貼ったり、推しがこれまで演じてきたドラマのキャラクターで総選挙を行ったり……。大変でしたけど、楽しかったです。

千紘さんが過去に開催したという100人規模の生誕祭の様子(千紘さん提供)

千紘さんが過去に開催したという100人規模の生誕祭の様子。推し(公式グッズの顔ハンガーと段ボールで降臨)と撮影できるフォトスポットや100人分のケーキを用意したとか(千紘さん提供)

比嘉:めちゃくちゃ手が込んでる……! いつか私もこんなふうに、推しが生まれた日を派手に祝いたいです。

どうやって準備すればいいの?

生誕祭の準備タイムライン

千紘さんのお話をもとに作成した生誕祭の準備タイムライン。ここから詳しく説明を伺っていきます!

STEP1:まずはケーキと場所を手配しよう

比嘉:生誕祭を開催するにあたって、何を準備したらいいんでしょうか?

千紘さん:人数によって場所や用意するものが変わるので、まずは大まかでも人数を決めるのがおすすめです。

人数が決まったら、すぐに手配したいのが場所とケーキですね。特にケーキはオーダー・セミオーダーしたいという方も多いですが、人気のお店だと1カ月以上かかることもあるので、こだわりたい方は要注意です! そこから、飾り付けや内容を順次準備していけばいいと思います。

比嘉:ケーキに1カ月以上かかるとは……! たしかにSNSなどで生誕祭の写真を見ていると、凝ったケーキを用意している人が多いですよね。早めにリサーチを始めて、ここだ! と思えるケーキ屋さんを見つけたらすぐに予約するのがよさそうですね。

千紘さん:本格的にしたい、大人数で開催したいという希望がある場合はホールケーキがいいと思います。ただ、ホールケーキだと切り分けるのが大変ですし、少人数だと食べ切れないこともありますよね。なのでカップケーキがおすすめ! 切り分け不要だし、カラフルでかわいいし、手軽です。

ちなみに、特大サイズのホールケーキを頼んだら、デカ過ぎて冷蔵庫にしまえず親に怒られたという友人もいました。ケーキのサイズにはご用心を……。

千紘さんが用意した推しのお祝いケーキ。今年は推しが昨年食べていたケーキをメンカラでセミオーダーしたそう(千紘さん提供)

千紘さんが用意した推しのお祝いケーキ。今年は推しが昨年食べていたケーキをメンカラでセミオーダーしたそう(千紘さん提供)

比嘉:さすが先生、経験値による知識量が半端じゃありませんね……。

千紘さん:場所は、カラオケかレンタルルームが一般的ですが、ホテルを借りてデコレーションする人もいます。場所を決める時に意識したいのが、テレビなど画面の大きさ。鑑賞会を行うことがほとんどなので、推しの顔をいかに大きな画面で拝めるかは大事です!

あとは、ゴミが捨てられるかどうかも気にしておきたいところ。飾り付けするとかなりゴミが出るので、回収してくれるところだと助かります。特にレンタルルームは場所によって対応が異なるので、しっかり確認を!

【ケーキ選びのポイント】

  • 人気のお店は1カ月以上かかることもあるので早めの準備を
  • 手軽さを求めるならカップケーキがオススメ
  • ホールケーキを注文する際は冷蔵庫に入るか事前に確認しよう

【会場選びのポイント】

  • 画面の大きさを意識しよう
  • ゴミが捨てられるかどうかを事前に確認しよう(持ち帰りの場合はゴミ袋などの準備を忘れずに)

STEP2:コンセプトを決めると準備がスムーズに

比嘉:ケーキや場所を決めるにも、どういったものを予約すればいいのだろうと悩んでしまいます。

千紘さん:まずコンセプトを決めてから準備すると、満足度の高いものになりやすいです。推しのメンバーカラーがある場合はそのカラーに合わせると、映えポイントにもなりますよ!

ただ、メンバーカラーにとらわれ過ぎず、最終的には自由に決めちゃっていいと思います。韓国っぽくとか、好きな色味でとか……自分たちがかわいいと思えないと、準備が楽しくないので!

比嘉:たしかにSNSで「#生誕祭」と調べると、メンバーカラー関係なくおしゃれに飾られた空間がたくさん出てきますね!

今回は、千紘さんの教えを生かして生誕祭のシミュレーションをしてみたいと思っています。ソレドコ公式キャラクターの「NUMA(ヌーマ)」たちを使うので、赤とピンクをテーマにしようかな。

千紘さん:いいと思います!

ソレドコ公式キャラクターのNUMA(ヌーマ)

ソレドコ公式キャラクターのNUMAたち

STEP3:飾り付けはコンセプトメインに随時収集

比嘉:生誕祭というとやっぱり飾り付けに凝っているイメージも強いのですが、こちらはどう準備していけばいいですか?

千紘さん:ガーランドやバルーンなど、大きいものから決めていくとスムーズです。そこから細かい飾り付けをどんどん決めていく感じですね。

あとは、推しの写真やカード、アクスタをたくさん持っていって飾るのが鉄板です。これまで出た歴代のうちわを全部飾ったりすると、感慨深い生誕祭になりますよ! 複数人で開催する際は誰が何を持ってくるか役割分担するといいと思います。より気合いを入れたい時は、これまで推しが歩んできた日々を振り返れるように年表を作ることもあります。

生誕祭について話を聞く筆者(比嘉)

年表……?

千紘さん:コンセプトが決まって、場所やケーキが確定したら、ドレスコードを決めるのもオススメ。おそろいのアイテムを身に着けたり、コーディネートのどこかに統一感を持たせるとテンションが上がります。

\飾り付けには「推し活サポーター」が便利/

「推し活サポーター」ではガーランドやケーキトッパーなどかわいいデコレーション用プリントコンテンツも配布中!

推し活サポーターで作成したガーランド
推し活サポーターで作成したケーキトッパー

推し活に役立つブラザーのプリントコンテンツサイト「推し活サポーター」

STEP4:会で行うコンテンツを充実させよう

比嘉:飾り付けの準備についてはイメージが湧いたものの、生誕祭の中では何をしたらいいのでしょうか? 鉄板はDVD鑑賞会だと思うのですが。

千紘さん:DVDはもちろん鑑賞するのですが、それだけだといつもと同じなので生誕祭ならではの特別感を演出したいところですよね。

私がこれまで行ってきたものだと、推しの写真で神経衰弱、推しの顔で福笑い、くじ引きで引いたお題に沿ったトークなどが盛り上がりましたね。

神経衰弱した時は、中にシンメ(グループ内でも人気のあるメンバーの組み合わせ)を混ぜておくと盛り上がりました。「シンメ引いたら尊いからプラス3点!」みたいな(笑)。

比嘉:絶対に楽しいやつ! はたから見たらくだらないかもしれないけど、推し仲間同士ってそういうのが本当に楽しいんですよね……!

千紘さん:「この推し、めちゃくちゃかわいいから3点追加」「変顔引いたから5点マイナス」など独自のルールがどんどん追加されていきました(笑)。

比嘉:楽しそう過ぎて、オタ仲間が欲しくなりました(涙)。

生誕祭について千紘さんに話をお伺い

千紘さん:あと、推しの衣装でパラレルワールド妄想をするのもおすすめです。

比嘉:……?????

千紘さん:推しの衣装から、推しがもしパラレルワールドの世界線で生きていたら……っていう妄想をするんです。例えばスーツっぽい衣装なら、「大手商社のやり手営業マン。顔がイケているが故に社内ではモテているけど、実は女性恐怖症」とか。この妄想を参加者それぞれがパンフレットやプレゼン資料にしてみんなで持ち寄ると、異常に盛り上がります

比嘉:生誕祭、聞けば聞くほど楽しそう過ぎる……! 推しのことなら何時間でも語り尽くせますもんね。妄想幻想、どんとこい。

千紘さん:コンテンツの準備と合わせて、「会をやっている」という特別感を出すために会次第(タイムスケジュール)のようなものを作っておくのもおすすめですよ。

【参考:千紘さんが過去に行ったコンテンツ例】

  • 推しの写真で神経衰弱
  • 推しの顔で福笑い、かるた、すごろく
  • くじ引きで引いたお題に沿ったトーク(「推しにしてほしい仕事は?」「最高だった衣装は?」など)
  • 推しにまつわるクイズ(コンサートのキャプチャ画像を黒塗りにし、ちょっとずつ見せて「いつのコンサートの何の曲か」を当てる早押しクイズ)
  • この1年間の推しの写真のうち、一番好きなものを見せ合って語り合う

今回は生誕祭のシミュレーションをしていきます

今回は、千紘さんから教えていただいたことを生かして、後日生誕祭を行うためのシミュレーションを開催してみることにしました。実際にカラオケルームを飾り付けして、本番さながらの生誕祭を行ってみます。

飾り付けをする上で、推しの名前入りアイテムがあると盛り上がるとのこと。そこで今回は、「推し活サポーター」を使って、簡単に推し活アイテムを自作しながら準備していくことにしました!

推し活サポーター

推し活サポーター

「推し活サポーター」では、推し活アイテム作りに役立つ印刷テンプレートが配布されています。ライブ参戦時に使いたい応援グッズや、推しぬいに着せる服の型紙、グッズ交換に使える包装アイテムなど、推し活が捗るコンテンツがずらり。自作すると手間がかかるアイテムも、推し活サポーターを使えばサクッと作成できてしまいます

今回「推し活サポーター」を使って作成したアイテムたち

今回「推し活サポーター」を使って作成したアイテムたち。このほかにもかわいいコンテンツがたくさんあって、どれを使おうか悩みました……

千紘さんからは「一緒に開催する友人へのプレゼントを用意するのもおすすめ」というコメントも。推し活サポーターにはプレゼントに添えるメモやレターセット、推し活守りなんてアイテムも用意されているため、プレゼントを用意する際も重宝しそうです。

そんな推し活サポーターを使って推し活アイテムを作成し、飾り付けが完了した生誕祭の様子をチラ見せ!

時間も手間もかけず、こんなに本格的な生誕祭を開催することができました!

時間も手間も最小限に、こんなに本格的な生誕祭を開催することができました!

準備にかける時間が楽しい!

この空間を作り上げるために行った準備を紹介していきますね。

今回、「推し活サポーター」の中から使用したのは主に「応援グッズ」と「写真撮影用グッズ」。映える生誕祭を作るために、推しの名前を入れたうちわやカップホルダーに加え、ガーランド、ケーキトッパーなどを作成しました。

どのテンプレートも、ダウンロードしたら印刷するだけですぐに使用可能。あとは好きに切り貼りしてデコレーションすれば、印刷しただけとは思えない高クオリティなオリジナルアイテムができあがります。

今回作成したアイテムは以下の通り。作りたいアイテムのテンプレートをダウンロード&印刷し、切ったり貼ったり簡単な作業のみで完成です。

  • うちわ(名前とファンサで両面作成)
  • ペンライト(名前入り)
  • ガーランド
  • ケーキトッパー
  • カップホルダー
ファンサうちわ
うちわの骨に紙を貼る
うちわ制作の様子。切って貼るだけなので本当にすぐ完成しちゃいました!
うちわ飾り付け用パーツを切るところ
うちわ飾り付け用パーツを貼るところ
うちわ飾り付け用のパーツでかわいくデコレーション
ガーランド作成
カップホルダー
左:ガーランドはメタリックなリボンに固定。壁に貼ると作業しやすいです 右:カップホルダーは紙コップにくるっと巻いて固定するだけ
ケーキトッパー
ストローを切るところ
ケーキトッパーはパステルカラーのストローを切って使いました

印刷したものを切って貼るだけなので、想像以上に簡単でした。小学校時代の工作を思い出して、なんだかエモさを感じながら作ること約1時間(ソレドコ編集部2名もお手伝い)。つい楽しくて黙々と作業していたら、あっという間にかわいらしい飾り付けアイテムの完成です!

いよいよ生誕祭(シミュレーション)の始まり!

準備が整ったところで、いよいよ生誕祭を開催! シミュレーションという位置付けではありますが、本番さながらに飾り付けするのでワクワクです。

飾り付けは画角に注意

今回生誕祭を行うのは、「JOYSOUND池袋西口公園前店」にある「推し活ルーム」というお部屋。リングライトやペンライトの無料貸し出し、ケーキの持ち込みOK、部屋内のデコレーションOKと、まさに生誕祭にぴったりのお部屋なんです。

推し活ルームは全国10店舗に設置されているので、ぜひお近くの推し活ルームを探してみてくださいね。

🎤推し活ルーム カラオケ JOYSOUND直営店(ジョイサウンド)

JOYSOUND池袋西口公園前店の推し活ルーム

すでにピンク基調でかわいらしいお部屋ですが、ここに準備してきたものをどんどんデコレーションしていきます。飾り付けについて、千紘さんからありがたいワンポイントアドバイスをいただいていました。

千紘さん
千紘さん

飾り付けをする時は、ケーキを中心に。写真を撮る時にかわいくなるように画角を考えてから飾り付けるのがベストです。壁の上の方まで飾りつけると、写真を撮るのが難しくなります。

ふむふむ、と話を聞いていた私。なのに、なのに……! 実際に飾り付けを始めるとすっかりアドバイスを忘れてしまい、結局上の方まで飾り付けてしまいました……。

ガーランドを飾り付ける筆者

思いっきり手伸ばして上の方まで貼っちゃってます(泣)

さらに、千紘さんからはこんなアドバイスも。

千紘さん
千紘さん

飾り付け中の写真や動画も撮影しておくと思い出に残ります。SNSに載せても映えるので、余裕があれば撮影してみてください!

風船を飾り付ける筆者
カップケーキをケーキスタンドに飾り付け
こちらは撮影に成功! たしかに、推しのために頑張っている自分の姿がなんだかエモい。これは思い出に残りそうです

とってもかわいらしいカップケーキを注文したのですが、ケーキトッパーを付けることでよりパワーアップ。自分が生誕祭を作り上げているのだという気持ちが沸々と湧いてきます

とってもかわいらしいカップケーキを注文したのですが、ケーキトッパーを付けることでよりパワーアップ。自分が生誕祭を作り上げているのだという気持ちが沸々と湧いてきます
ペンライトシートを設置
光らせるとこんな感じ
お店からレンタルしたペンライトに、ペンライトシートも装着。写真撮影にはもちろん、DVD鑑賞会にも重宝しそうです

そんなこんなで、なんとか1時間弱で飾り付けが完成! 筆者渾身の生誕祭ルームがこちらです。

ガーランドとバルーン

ケーキスタンドなどテーブルの飾り付け

実際に飾りつけると、テンションが急上昇! 推しのために何かを作り上げるのがこんなに気持ちいいことだとは……。

※JOYSOUND池袋西口公園前店では10時~18時までの飲食物の持ち込みは禁止です。ただし推し活ルームでは終日ケーキの持ち込みは可能です

飾り付け後の仕上がりに大満足! 写真撮影でテンションはMAXに

せっかく飾り付けたので、まずは写真撮影タイム。推し活サポーターで作成したうちわやペンライトを持ってみたり、花束を持って後ろ姿を撮ってみたりと、いろんな角度からの撮影を楽しみました。

今回筆者はカメラマンさんに撮影いただきましたが、JOYSOUNDの推し活ルームにはリングライト付きのスマホスタンドが置いてあるので、自撮りも楽々です。

飾り付けた部屋で写真撮影

後ろ手に花束を持ち撮影

千紘さんいわく「顔を見せない形で写真を撮るならこの構図がおすすめ」とのことです

推しの写真として用意したヌッシーの写真もしっかり撮影。ケーキをバックに撮ると華やかに撮れました。アクスタを持っている方は、アクスタをケーキの周りに並べてもかわいいですよ!

ケーキを背景に、硬質カードケースに入れた写真を撮影

ケーキを背景に、硬質カードケースに入れた写真を撮影

推しに乾杯! ケーキを食べながら推しへの愛を語る

写真撮影に満足したら、用意したケーキを食べながら推しのどんなところが好きか、どの曲が好きかなど、推しトークに花を咲かせる時間。

カップケーキを食べたり、カップホルダーを装着した紙コップでドリンクを飲んだりしながら「ヌッシーに声を当てるなら誰の声がいいと思う?」「自分をNUMAの誰かに例えるならヌマチノコかな」などのトークで推し友達役のソレドコ編集部の方と盛り上がりました(笑)。

オタクトークに花を咲かせる

語り合っているうちに場の空気も温まり、いよいよコンテンツの出番。千紘さんから教えていただいたコンテンツの中から、今回は「福笑い」を実践してみました!

NUMAで福笑い

ただ、今回推しとして登場してくれたNUMAのキャラたちは、パーツが極小……。福笑いの難易度があまりに高過ぎて、大変な仕上がりに(笑)。

推しの顔で福笑いをする場合は、写真を最大限に拡大してからの実施をおすすめします!(推しの目を繰り抜いたりするのはちょっと心苦しいけれど……)

福笑いの出来上がりを見る筆者

そんなこんなで生誕祭はあっという間にお開きの時間に。ちなみに今回は、千紘さんのアドバイス通り、当日のプログラムも作成していたので、進行がスムーズでした!

初めての生誕祭を開催する場合は、グダグダにならないよう、ある程度スケジュール化しておくといいかも。こちらは結婚式の2次会に使うようなテンプレートをアレンジして作成しています。

当日のプログラムを作成

生誕祭、思っていた何倍も高まるイベントでした!

いつかやってみたいと思っていた生誕祭。先生に教えていただきながら準備から開催までをリアルにシミュレーションするという、貴重な経験をさせていただきました。

生誕祭の準備を進めていくことで、より推しへの気持ちが高まっていくことを実感。推しが生まれた日をこうして盛大に祝えると思うと、準備の大変さなど微塵も感じることなく、ただただ楽しくて仕方がありませんでした!

千紘先生からのコメント

スケジュールの都合上、実際に生誕祭を開催した推し活ルームには来られなかった千紘さん。後日、開催した様子を写真にて報告し、感想をいただきました。

千紘さん
千紘さん

赤とピンクの生誕祭、めちゃくちゃかわいい!!

ガーランドがシンプルで今風なデザインなのもすごくおしゃれですね。アフタヌーンティーみたいに飾られたカップケーキも、ケーキトッパーの彩りがポップでとってもかわいいです!

推し活サポーターのおかげで初心者でも楽々準備できました

今回の生誕祭がスムーズに行えたのは、千紘さんからのアドバイスと「推し活サポーター」のおかげ。推しのうちわやカップホルダー、ケーキトッパーなど、こんなにかわいいものを印刷&切り貼りだけで作れるなんて画期的。無料とは思えないバリエーションの多さにも驚きました

これまで何度も生誕祭を開催してきた千紘さんからも、お墨付きコメントをいただきましたよ。

千紘さん
千紘さん

ケーキトッパーとかカップホルダーって、作りたいけどサイズ感が難しいんですよ。だから、こうしてテンプレートを用意してくれているとすごくありがたいです。手作り欲が湧く!

生誕祭だけでなく、普段から使えそうなテンプレが多いですよね。最近はかなりハイテクになってきていて、その日のコンサートで使ううちわを直前にコンビニで印刷して持っていくこともあるんです。スマホでパパッとコンビニ印刷して、材料を100円ショップで用意して、切って貼って。「うちわ忘れた!」なんて時も、推し活サポーターがあればその場で作成できちゃうのでとっても便利ですね。

もっと欲を出すなら、ぜひ「推し活サポーター」には写真やトレカをデコる台紙も用意してほしいです!推しの写真をかわいく持ち歩きたいので。ブラザーさん、どうでしょう?(笑)

推し活サポーター、韓国語のテンプレートも用意されていて、私が推している韓国アイドルにも対応できるんです。ありがた過ぎる。

推し活サポーターを活用すれば、1人でも簡単に生誕祭の準備ができそう。今回のシミュレーションを経て、推しへの想いがメラメラと盛り上がっているので、後日行う予定の本番でも張り切りたいと思います!

撮影:小野奈那子

推し活サポーター」にはまだまだかわいくて便利なテンプレートが盛りだくさん! これが全部無料で使えるの……?
本当に思った以上にたくさんあるのでチラッとのぞいてみてくださいね。推し活サポーターを使って、楽しい推しごとライフをお過ごしください!

推し活サポーター