今年は整理整頓をがんばりたい!ならまずはお部屋の収納をスッキリさせましょう。「ニトリ」の収納グッズならデッドスペースや限られた空間をうまく活用して衣類を整理できます。お手頃価格でコスパに優れた収納アイテムを紹介します。
シーズンごとに新しいものを買って増えるばかりの衣類が、押入れやクローゼットを圧迫していませんか? そんな衣類を整理整頓するのに活躍してくれるのがニトリの衣類収納グッズです。お求めやすいお値段でデッドスペースを有効活用できる使いやすいアイテムや、スペースをとらないアイテムを紹介します。
キャスター付き押入れ収納ケース
まずは押入れの中をスッキリ整理しましょう。ニトリの押入れ収納ケースは、幅37cmで3段1列。中身が見えて使いやすい引き出しにはストッパーが付いていて、大きく引き出しても抜け落ちを防いでくれます。
引き出し1個につき、セーターなら6枚、Tシャツなら22枚入り、収納力も十分です。キャスター付きで移動も楽にできます。
2列のタイプもありますよ。
中身が隠せる スリムストッカー3段
家具と壁の間など、ちょっとした隙間を有効活用して収納場所にしましょう。中身が隠せるスリムストッカーは、幅18cmで洗濯機の横など、わずかなスペースに置ける3段の収納です。
引き出しは小・中・大の3サイズで用途別に使いやすくなっており、抜け落ち防止のストッパーも付いています。
最下段の引き出しは2Lペットボトルを最大3本、柔軟剤ボトル(約600mL)を収納可能。重いものもスムーズに出し入れできます。
底の後側にはコロコロが付いており、本体の前側を持ち上げれば移動も楽。
4段/均等分割タイプや4段/マルチ分割タイプもあります。
ベッド下収納 キャスター付き
こちらもベッドやソファーの下の空きスペースを有効活用できる薄型のケースです。ふたは取り出しやすい両面開きで、タテ置き・ヨコ置きどちらにも対応できるキャスターが付いています。
容量は約52Lで、シャツなら約30枚、厚手のバスタオルなら約12枚、タオルなら約40枚入ります(衣類の種類及びサイズにより収納枚数が異なる場合があります)。
すべりにくいスカートズボン5段ハンガー
クローゼットの中がハンガーでいっぱいという人は、すべりにくいスカートズボン5段ハンガーを使ってみては?
1本のハンガーに5本のバーが付いていて、スカートやズボンが5着かけられる優れもの。5本のハンガーを使ってかけるよりも大幅にスペースを節約できます。
1本1本のバーはホルダー部から外せるので、かけたい衣類によって自分でカスタマイズできるのも便利。
スカートやズボンのほか、スカーフやネクタイなどをかけてもいいですね。
衣類圧縮袋セット
とにかく収納スペースを節約したいなら、圧縮袋が便利です。ニトリの衣類圧縮袋セットは、幅45cm×奥行65cmの2枚入り。
セーター・トレーナー・フリース・パジャマは2〜4枚、バスタオルは1〜2枚、下着は6〜12枚が入ります。空気が戻らない「逆止弁」付きです。
- 編集部員が見つけたお得情報も発信中! X(Twitter)を見る
- 推し活に役立つアイテムやハウツーを紹介! Instagramを見る