JAPAN JAMやVIVA LA ROCKなど、春フェスの季節になってきましたね。屋内メインのものもあれば、野外ステージが基本のイベントも少なくないので、イベントによって服装や持ち物は厳選しておきたいところ。
今回は、持っておいて損はないフェスやライブに役立つ持ち物を紹介します。
antiqua サロペットスカート ワンピース
左右と背中に大容量めちゃデカポケットがある「antiqua サロペットスカート ワンピース」は、手荷物に入れておきたい財布、タオル、スマホ、充電器、日焼け止め、目薬、飲み物、雨具などがすっぽりポケットに入っちゃうんです!
手荷物はできるだけコンパクトにしたいけど、「あれを持ってこればよかった…!」とあとで困るような事態にはなりたくない。そんな人に、この大容量ポケット付きサロペットスカートはおすすめです。
背中のポケットが本当に大きくて、大きめうちわもすっぽり入ります。
フェスやライブは「手ぶら」で参戦したい! という人におすすめのアイテムです。
▼愛用者の使用例はこちらから
日本野鳥の会 バードウォッチング長靴
野外フェスの必須アイテムといわれるほど定番化している日本野鳥の会の長靴。
毎年野外フェスに参加するソレドコ編集部の中野も愛用中。折りたたんでコンパクトにできたり、歩きやすかったり、足元にちゃんとフィットするのに脱ぎやすかったりと、野外フェスとの相性抜群。雨対策にお悩みの野外フェス初心者の方は、一度試してみるとよさそう!
▼愛用者の使用例はこちらから
ミーファ フレグランスUVスプレー
春先からグッと紫外線量が気になってきますよね。フェス中も紫外線対策は欠かせません!
特にサッと塗り直しができるスプレータイプの日焼け止めは、フェスのときに持っていく日焼け止めとしてぴったりです。
「ミーファ フレグランスUVスプレー」は髪にも肌にも使える香り付きの日焼け止めスプレーで、好みの匂いを選べるのもうれしい。小さめバッグにもすっぽり入るコンパクトサイズかつ、見た目もかわいくておすすめです!
▼愛用者の使用例はこちら
▼2025年最新日焼け止め商品はこちらをチェック
Zoff 調光レンズ
野外フェスだと、ステージを見ようとして「まぶしい…!」となることって意外と多くないですか? 紫外線対策としてだけでなく、視界を快適にするためにも、フェスの持ち物としてサングラスは持っておきたいところ。
普段眼鏡を使っている、という人であれば紫外線に反応して色が変わり、サングラスと眼鏡2wayで使用できるZoffの「調光レンズ」がおすすめです。
Zoffの調光レンズは好きなフレームを選び、それに追加料金を支払うことで調光レンズ入りのサングラスが完成します。普段眼鏡を使っている人も、わざわざサングラスも持ち歩く必要がなくなるので、便利。荷物を少なくしたい! という人にもぴったりです。


▼愛用者の使用例はこちら
🌟AmazonでZoffの商品を探してみる
🌟楽天市場でZoffの商品を探してみる
※紹介している商品は変更や売り切れの可能性もあります。商品詳細はそれぞれ販売ページでご確認ください
- 編集部員が見つけたお得情報も発信中! X(Twitter)を見る
- 推し活に役立つアイテムやハウツーを紹介! Instagramを見る