毎日自炊を続けたいけど、なんかやる気が出ない……。そんなときにモチベーションを上げるためには、とにかくテンションの上がるものを取り入れること! かわいいお皿や調理器具、大好物を作るためのアイテムなど、毎日の料理をもっと楽しくしてくれそうなアイテムを紹介します!
ただ、もちろん無理して毎日ご飯を作る必要はありません。もう無理! というときは外食やテイクアウト、お惣菜もうまく使いつつ、忙しい日々を乗り切っていきましょうね。
- マルチに活躍する「サタルニアのお皿」
- デパ地下グルメがきれいに盛り付けられる「SAKUZANのプレート」
- 「家で揚げ物」のハードルを極力下げる「オイルポット」&「オイルスクリーン」
- タコパだけじゃない「ブルーノ コンパクトホットプレート」
- レトロな見た目で優秀な「大同電鍋」
マルチに活躍する「サタルニアのお皿」
自炊を手っ取り早く楽しくしてくれるアイテムのひとつが食器! 使いやすいお皿を探しているなら、イタリアの食器メーカー、サタルニアのお皿がおすすめです。
業務用として現地のトラットリアやバールなどで使われており、しっかりとしたつくりが特徴です。朝・昼・夜、和食・洋食・中華と、おかずからカレーまでマルチに使える上、きれいに積み重なってコンパクトに収納できるのも、うれしいポイント。
こちらを紹介してくれたぴかさんは、シビリアシリーズとローマブルーラインシリーズのお皿を使い始めて、ごはんの盛り付けまで楽しくなったそうです。
デパ地下グルメがきれいに盛り付けられる「SAKUZANのプレート」
百貨店ラバーのカヌレっ子さんのおすすめは、SAKUZANの食器。
見た目がシンプルできれいなだけでなく、デパ地下グルメを盛り付けると、きれいにおいしそうに見えるのが魅力だそうです。もちろんパンや甘いもの以外にも、朝食や夕食にも使える万能な食器で、磁器なので電子レンジや食洗機もOK! お値段も1,000円~3,000円台とお手頃です。
「家で揚げ物」のハードルを極力下げる「オイルポット」&「オイルスクリーン」
家で揚げ物、めんどくさいですよね。分かります。でも自宅で揚げたてを味わえるのが自炊の醍醐味なんですよね……! 自分で作った大好物、やっぱり最高!
普段から自宅で揚げ物をよくするというノンちゃんさんは、アイリスオーヤマのオイルポット&ニトリのオイルスクリーンを併用しているそうです。
オイルポットには、活性炭カートリッジが付いており、使った油を注ぐだけで油の汚れや匂いを取り除いてくれるので、繰り返し使えて経済的。
さらにオイルスクリーンを使えば、油はねを防止してくれるので、掃除がかなり楽になり、揚げ物へのハードルが下がります。
タコパだけじゃない「ブルーノ コンパクトホットプレート」
BRUNO(ブルーノ)のホットプレートがあれば、たこ焼きだけでなく、焼売やお好み焼き、もんじゃ焼き、パンケーキも焼けちゃいます。
愛用中のノンちゃんさんは、自炊生活のQOLが爆上がりしたそうです。プレートがフッ素加工でお手入れが楽。見た目がオシャレで、そのまま見えるところに置いてもインテリアとしてなじむところも、おすすめポイントです。調理しながら食べられるというのも楽ちんですよね。
カラーバリエーションが豊富なので、部屋の雰囲気に合わせて選べます。
レトロな見た目で優秀な「大同電鍋」
台湾ではどの家庭にもあるといわれている電気釜「大同電鍋(電鍋)」。1台で「煮る・炊く・蒸す・温める」の4役を担ってくれる便利家電でありながら、最新家電とは真逆なレトロ感が漂う外観が、カラフルでかわいいのです!
水を適当に入れてスイッチを押したら、後はほったらかしで料理が完成! 手間が全然かからないので、忙しい人やズボラな人に向いています。
大同電鍋(電鍋)研究家のMimiさんは、4台を駆使して、炊き込みご飯やカレー、ポテトサラダ、ホットケーキなどを作っています。なんと、スープとおかずの同時調理もできちゃうそうですよ。