アイシャンプーを愛用中のノンちゃんさんが推しポイントを紹介します。目元(まつ毛)ケアとして年中使用しているそうですが、花粉が気になる季節にもスッキリ感があっておすすめなのだそう。マスカラやアイラインのメイク残りほか、ホコリや花粉などを洗い流す「まつ毛を洗う」新習慣を始めてみませんか? エクステ中の方も使用OKです。
毎回言っているような気がしますが、2024年になったと思ったらもう3月も終わるッ!!
今年も本格的にシーズンがやって来ましたよ!!花粉!!!
毎年薬も早めに飲むようにしていますが、猛威を振るう花粉の嵐に努力むなしくやられています。
そんな花粉シーズン、特に重宝しているアイテムがこちらのアイシャンプー。
実は、元々目元まわり(まつ毛)のケアをしたくて導入したアイテム。
そもそも私はアイメイクが濃いタイプなんですけど、アイメイクリムーバー→メイク落とし→洗顔という流れでやっていても、アイラインやマスカラがまだなんとなく残ってしまっていることがあったんですね。
清潔な状態にしておかないと目元トラブルにつながりそう……と思いつつ、まぁ綿棒でチョイチョイっとやれば落ちているように見えるし、そんなに気にしていませんでした。
しかし幼なじみのアイリストから「まつ毛はまつ毛専用シャンプーで洗いなさい!!」と助言を受けて「なるほど! 分かりました!」とこのアイシャンプーを使ってみたら、もーーーーーーーほんとうに手放せなくなりました。
ジェル状のテクスチャで、クレンジング&洗顔後、適量を手にとって目元に伸ばし、まつ毛の根元の汚れを落とすようにマッサージします。その後、水またはぬるま湯で流せばOK。
まず、洗った後のスッキリ感がすごい。え、わたしちゃんとまつ毛ある? まさか溶けた? と疑うほどに目元が軽くなる感じがします。
まつ毛も毛なので、根元には皮脂やフケがたまりますし、ホコリや花粉がこびりついています。そのままにしておくと不衛生だし、まつ毛も伸びにくくなるんだとか。
使った日の翌日は、汚れが落ちてまつ毛がスッキリするからなのか、マジで「まつ毛の上がり方が変わるな」と思います。ビューラーでギャンギャンにまつ毛が上がってくれます。
私はまつ毛補修美容成分入のタイプ(青いボトルのもの)を使っていますが、ベーシックタイプもあります。
ちなみに目にしみにくいよう作られているので、目のキワのキワまで洗ってもしみにくく、ノンオイルなのでまつエク使用中の方も使えます!
📣
一度使うとスッキリした洗い上がりに感動して、絶対誰かに教えたくなるはず。
私は、この洗い上がりの新感覚を誰かに共有したくて、自分の家に泊まりに来た友人たちに「ちょっと騙されたと思って使ってみてくれない?」とアイシャンプーを渡して試してもらってます。
そして皆必ずと言っていいほど「え、まつ毛無くなってないよね?」と言って驚いてくれるし、翌日のメイクのときにはビューラーでギャンギャンに上がるまつ毛に驚きを通り越して爆笑してくれます。
冒頭で少し触れた通り、花粉シーズンに目元をすっきりさせたい……! という人にもおすすめしたいアイテムです。花粉吹き荒れるこの時期、試しに使って見てほしい!!