それどこ

全ダイエッター感涙。ベースブレッド「ミニ食パン・レーズン」は生ハムと合わせれば、衝撃的なうまさに

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
推し活をしている人が「これ良い!」と思ったものを紹介しています

ベースブレッド(BASE BREAD)「ミニ食パン・レーズン」の推しポイントやアレンジレシピを愛用者のJUNERAYさんにご紹介いただきました。アガベシロップや生ハム、ドライカレーなど意外な食材、料理との組み合わせでおいしさが倍増します。ダイエット中の方は必見です。

ベースブレッド

著者:JUNERAY

オモコロやデイリーポータルZなど、幅広いメディアで活動中のライター、フリーバーテンダー、フラワーデザイナー。前職がフローリストとバーテンダーであり、酒と花についての記事を多く執筆する。
Twitter:@_June_ray
ブログ:JUNERAY

ダイエッターの心強い味方、ベースブレッド(BASE BREAD)シリーズ。個人的にはミニ食パン・レーズンだけ飛び抜けておいしい気がします。

ベースブレッド

筆者はよく朝食として、アガベシロップをかけて、シナモンパウダーをふっていただいています。だって甘いものが食べたいから。ボディに飽き足らずメンタルもワガママなんかい。

アガベシロップはGI値が20程度と非常に低く(上白糖のGI値は100以上)、食後血糖値の上昇が穏やかなのでダイエット中の方にもおすすめ。ベースブレッドにかけると、しっとりして口当たりがよくなりますよ。

あまりにおいしくて「おったまげる」組み合わせ

ベースブレッドは甘い味付けだけでなく、サンドイッチやオープンサンドの材料としても優秀。レーズンは肉に合います

ベースブレッド

こちらはクリームチーズと生ハムをのせて、黒胡椒とオリーブオイルをかけたものですが、「今日ちょっと摂取カロリー足りないな」という日に食べるとあまりにおいしくておったまげます

ベースブレッド

ドライカレーのお供に、白米のかわりにミニ食パン・レーズンを添えるのもおすすめです。子どもの頃は「ドライカレーにレーズンを入れるなんて最悪」と憤っていましたが、大人になってから食べると本当においしいものですよね。なにせレーズンは肉に合う!

ベースブレッド

ベースブレッド、味に飽きてしまって定期購入をやめていた筆者も、ミニ食パン・レーズンが登場してからは常にストックしています

ミニ食パン・レーズン×肉料理の組み合わせ、ほんとうにおいしいので是非みなさんもお試しください。

つい食べてみたくなる、みんなの「買ってよかったグルメ」