それどこ

トイレ収納棚の“狭さ”にもう悩まない。towerのトイレブラシスタンドで、掃除道具を賢くしまおう

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
推し活をしている人が「これ良い!」と思ったものを紹介しています

towerトイレブラシスタンドトップ画像

トイレに備え付けの棚が狭くてモノが収納できない、といった悩みはしばしば聞かれます。そんな悩みを解決する、山崎実業(tower)のトイレブラシスタンドをご紹介します。スティックブラシや替えブラシといった掃除用具を賢くしまえて生活感を出さない、アイデアグッズの魅力に迫ります。

著者:カヌレっ子

百貨店と甘味が好きな30代会社員。

SNS:@canelepan_18
ブログ:明日なに食べよう、なに着よう

お部屋の中で特に生活感が出やすいエリアといえば、やはり「お手洗い(トイレ)」ではないでしょうか?

私が考えるに、その原因の一つは、モノを収納しきれていないから

トイレって、トイレットペーパーとか掃除用品とか生理用品とか、しまっておきたいモノが案外多いんですよね。でも、収納スペースが狭いと備え付けの棚に何もしまえない……なんてことも。そんな時、しまいたいモノの優先順位を考えると、特に掃除用品はむき出しで置かざるを得ないことも多いでしょう。

収納スペースが狭いトイレでもできるだけスタイリッシュな空間にしたい……そんな悩みを解決するアイテムが、山崎実業「towerシリーズ」のトイレブラシスタンドです。

スティックブラシ本体と、掃除後にそのまま洗い流せる替えブラシの2つを一緒に収納できる便利なスタンドです。見た目もスタイリッシュでtowerらしさ全開。

towerトイレブラシスタンド

まるで黒子。トイレ空間に違和感なくフィットする

早速、替えブラシを収納してみましょう!

towerトイレブラシスタンド

替えブラシがむき出しで置かれていると、どうしても生活感が出てしまいますが、このスタンドに収納すればスッキリします。最大14個分の替えブラシが入るなど、収納量も十分。

余談ですが、替えブラシは使った後即トイレに流せるのでとても快感です。モノを捨てること、減らすことが好きな断捨離魔の私は、もはやこれなしでトイレ掃除ができません。

towerトイレブラシスタンド

スティックブラシ本体は上からさっと入れるだけ。入れた後もグラつかないので、できるだけ早くトイレから立ち去りたい私のようなタイプでもイラつくことはありません。

towerトイレブラシスタンドtowerトイレブラシスタンド

また、上の枠が取り外しできるので、スタンドを置く位置に合わせてスティックの向きを自由に替えられるんです。

トイレの中に置いてみるとこんな感じ。

towerトイレブラシスタンドtowerトイレブラシスタンド

ここも大きなポイントなのですが、ケースの形が四角いので四隅でも側面でも、デッドスペースを生むことなくフィットしてくれるんです! その様はまるで黒子のよう。トイレ空間に違和感なく馴染んでくれます。

towerシリーズのアイテムを活用して、皆さんもトイレ収納をスタイリッシュにしてみてはいかがでしょう?

収納を変えると、生活が変わる