#オタ活捗りガジェット
スマホサイズのプロジェクター「カベーニ」の愛用者が画質や音質、使用感などを紹介。もう1つ所有している200インチ投影も可能なモバイルプロジェクター「Halo+」との比較もします。
スマホサイズの持ち運びしやすいプロジェクター「カベーニ」と、200インチ投影も可能なモバイルプロジェクター「Halo+」を所有するがじゃりこ。さんがそれぞれの製品を紹介。画質や音質、使用感などを比較しています。この記事ではHalo+を紹介
ジャニヲタ見聞録管理人さんが、数年ぶりに「欲しい」と思って購入したという極小双眼鏡「Vixen 双眼鏡 Saqras(サクラス)H6×16」をレビュー。前編では、驚くほど小さいサイズ感とスペックをご紹介します。
ジャニヲタ見聞録管理人さんが、数年ぶりに「欲しい」と思って購入したという極小双眼鏡「Vixen 双眼鏡 Saqras(サクラス)H6×16」をレビュー。中編では実際に3つの劇場で使ってみた感想をふまえ、Saqrasが向いているシーン・向いていないシーンをご紹介しま…
ジャニヲタ見聞録管理人さんが、数年ぶりに「欲しい」と思って購入したという極小双眼鏡「Vixen 双眼鏡 Saqras(サクラス)H6×16」をレビュー。後編ではその小ささを生かした、コンパクトな観劇用かばんの中身をご紹介します。
CDの音源をスマホやタブレットに取り込める「CDレコ」をジャニヲタが使ってみたレポートです。無線接続でDVD鑑賞できるモデルを試用。簡単に音源を聴くことができました。
コンサートやライブに持っていく応援うちわ。ファンサのもらいやすさを考えて手作りする方も多いのでは?面倒な文字のカットを爆速・きれいにしてくれるブラザーのカッティングマシン「CM300」を紹介します。