それどこ

新年を迎えるお酒に迷ったら、干支にちなんだものを選ぶのもアリ。日本酒「龍力 大吟醸 ドラゴン青 Episode1」

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
推し活をしている人が「これ良い!」と思ったものを紹介しています

バナー

オンラインでのイベント配信が同時に開催されることも増え、在宅で推し活をする機会も増えてきた昨今。「配信イベントのお供」に、いつもよりちょっと贅沢なお酒やおつまみを用意する……という人も少なくないのでは? でも、なんだか最近マンネリしがち、と感じることもありますよね。

そこでソレドコでは、オンラインで購入できて、いつもと「違う」選択ができるようなオススメのお酒を毎回紹介していきます。イベントの日のために用意しておくのはもちろん、推し活のためにがんばる日々の仕事のご褒美にも!

紹介するのは、『白熱ビール教室』の著者、お酒に関するさまざまな解説記事やコラム執筆をする杉村啓(むむ)さんです。

今日の推し酒はコレ!:龍力 大吟醸 ドラゴン青 Episode1

ソレドコアイコン

今回のテーマ:ソレドコ編集部より
年末年始時期に1本用意しておくといいお酒はありますか? おせちやお寿司など、和食を食べる機会が多いと思うので、できれば日本酒がありがたいです。

🍶

年末年始にあるとうれしいお酒。これはもう、日本酒の得意分野ですね。もちろん他のお酒にもニューイヤーボトルなどの新年向けはあるのですが、お正月には「和」の行事が多いのでそれに合わせた日本酒も多いのです。

特に、海外のお酒ではあまり見かけない概念が「干支」ではないでしょうか。というわけで、今回は来年の干支である「龍」を想起させる「龍力 大吟醸 ドラゴン青 Episode1」を紹介します。

「龍力 大吟醸 米のささやき」などが人気の兵庫県・姫路の本田商店から販売されているお酒「龍力(たつりき)」。その蔵元が従来の酒造りにとらわれず、米選び、製造方法など新しい試みに挑戦しているのが、この「ドラゴンシリーズ」です。

今回紹介するのは「大吟醸 ドラゴン 青 Episode1」、通称「青ドラゴン」です。

和食にも洋食にも合う、冷やしておいしい大吟醸

青ドラゴンでは、いったい、どういう挑戦をしているのか気になりますよね。

日本酒の中には製造過程で「醸造アルコール」を加えるものがあります。さまざまな効果があるのですが、基本的にはアルコール度数を下げることなく味わいをスッキリとさせたり(水を加えると度数が下がるのでアルコールを加える)、香りを引き出したりするために加えます。「大吟醸」にも少しだけ醸造アルコールを加えて味わいを調えているんですね。

従来の醸造アルコールはラムと同じくサトウキビなどから造られるのですが、青ドラゴンは、自社で山田錦*1の米粉と大吟醸の酒粕を発酵させて蒸留し米焼酎を造り、それを醸造アルコールとして加えているのです。そう、醸造アルコールの味までこだわるという試みをしているんですよ。

できあがったお酒は華やかな香りがすばらしく良く、できればワイングラスで飲むと、より一層香りが広がります。それでいて、後味がスッキリとしているため、和食はもちろん、洋食にもよく合うのです。

バターをたっぷり使った濃厚な味わいでも一切負けることなく、よりうま味を引き立て、なおかつ後味に残る脂っこさをさっぱり消してくれます。

5℃から10℃前後の冷酒でいただくのがおすすめです。

合わせて買いたい

ドラゴンシリーズは他にもあります。フルーティーで、もう少しマイルドなタイプのお酒が好きなら「Episode3」がオススメ。

特徴は、簡単にいうと「大吟醸」という手間暇かかる製法を、大吟醸を名乗るほど磨いていないお米(大吟醸は玄米から50%以下になるまで精米したお米を使わないと名乗れない)で行うとどういうお酒になるか、というものです。

🍶

私はこのドラゴンシリーズが好きすぎて毎年飲んでいるのですが、あまりにおいしくてマンガに登場させたこともあります。

©︎アザミユウコ・杉村啓/星海社 星海社COMICS『白熱日本酒教室』1巻より
©︎アザミユウコ・杉村啓/星海社 星海社COMICS『白熱日本酒教室』1巻より


こういったうんちくは置いておいても、Episode1はとてもおいしく、また瓶のラベルも龍が飛び立つようで格好いいですよね。

ちなみに、このシリーズは視覚的にも工夫があり、瓶(ラベル)のイメージでその商品の特徴が分かるようになっています。Episode1は青いラベルと瓶でクールな印象の通り「冷やしておいしい」ので、結構冷やしましょう。Episode3のラベルはカラフルかつマイルドな色使いで華やかさを感じさせ、製品のフルーティー&マイルドさを表現しています。

「辰年だから龍のお酒を用意しました!」と言われたら、飲む側も盛り上がること間違いなし! 辰年は龍力で楽しみましょう!

杉村啓 SNS:@mu_mu_/Blog:醤油手帖
醤油やお酒といった発酵や調味料をこよなく愛するライター。愛称(?)は「むむ先生」。おいしいお酒やおもしろいお酒の情報を聞きつけると現れたりします。近著に『白熱日本酒教室』(星海社/漫画版全3巻/新書)『グルメ漫画50年史』(星海社)『醬油手帖』(河出書房新社)など。

*1:酒米の王様とも呼ばれ、主に日本酒醸造に適した酒造好適米の代表的な品種として知られる。兵庫県は山田錦発祥の地で、龍力に使われているのはその中でも特A地区産のもの